どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 今回は、このブログでは初めて紹介する韓国料理。 韓国料理は、中華などと比べてそんなに食べる機会もないですが、お昼にランチで訪れて満足したので紹介しようと思います。 お店の名前は、「ハンアリ」 充実のランチ…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 今回は県庁そばに用事があった為、福岡市博多区千代まで足を伸ばしました。 その時に訪れたのが、この辺りで人気のケーキ店「ラ・フェ・ブルー」 シュークリームが人気の有名なお店でタイトルにも書いていますが、結果…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 今回は、以前よく行っていたお店に久しぶり行ったので紹介したいと思います。 そのお店は、「ハローコーヒー清水店」 レトロ感がある昔ながらの喫茶店です。 ただ、喫茶店と言ってもメニューが豊富で食事メニューも満…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 webページを閲覧しているとよくリンク(クリックすると他のページなどにジャンプする機能)を見かける事も多いと思います。 また、ブログの記事内でもよくリンクが貼ってある事があります。 もちろんボクが利用してい…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 最近よく紹介している西鉄電車の「高宮駅」周辺。 今回はランチで訪れたお店を紹介します。 お店の名は「肉鉄ichinokata」 鉄板焼のお店で夜がメインだそうですが、ランチもやっていてお店の前を通るたびに賑わってい…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 パスタの中でもナポリタンは、ボクにとって喫茶店や飲みの〆でごくたまに食べるぐらいで普段は家で食べるイメージが強いですが、なんでも少し前に博多駅の隣の博多バスターミナルに渋谷からきたナポリタンの専門店がオ…
こんにちは、たつとら(@tatsutora6) です。 早速ですが、職場での人間関係ってめんどくさくないですか? ボクもそういうめんどくさいのは避けて通りたい性分ですが、会社となると避けて通れない場合もよくあります。 今回はその職場での人間関係がめんどくさ…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 普段、車がないと公共交通機関を使う機会も結構多くなり、電車なんかもしょっちゅう使ってもいます。 うちの近所の最寄りの電車の駅は西鉄電車の「高宮駅」ですが、最近駅のすぐそばにパン屋さんがオープンしたので紹…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 コロナ禍になって、めっきり天神に出ることは減りましたが、この間久々にお昼に天神へ。 もちろん、お昼は天神で食べるということになり「とんかつ わか葉」 の2号店へ。 「とんかつ わか葉」は、天神にある人気のとん…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 今回も引き続き山口県の湯田温泉に旅行した時の記事になります。 湯田温泉は、もちろん温泉に入るのが目的でそのために温泉があるホテルに宿泊。 今回宿泊したのは「ユウベルホテル松政」というホテル。 湯田温泉では…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 人のブログを訪問した際、よく目にするアフィリエイト広告のバナー。 ブログによっては、いろいろな種類のバナー広告を何枚も貼ってあったり、同じバナー広告をブログの記事の中に繰り返し貼ってあるのも見かけます。 …
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 前回も書きましたが、以前「Go to トラベル」で行った山口県の湯田温泉。 前回は山口名物の瓦そばのお店「長州屋 湯田店」を紹介しましたが、今回は湯田温泉駅周辺の温泉街を散策したのでリポートします。 check!! 【…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 少し前になりますが、まだ緊急事態宣言が出る前、Go to トラベルキャンペーンを行っている際に「せっかくだから利用してみたい」と思って行ったのが、山口県にある湯田温泉。 福岡から近いし温泉でゆっくりしたいとい…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 博多駅周辺には多くのラーメン店があり、ラーメン店を決めるだけでも結構悩むかと思います。 ましてや県外の方となると、どこに行けばいいか分からなくなってしまう事も多々あるでしょう。 そんな時に利用したいのが博…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 記事の内容はもちろんですが、ブログを書く際にまず考えるのが記事のタイトルではないでしょうか。 一見タイトルを考えるのは難しくないかに思えますが、検索されて読まれる為にはタイトルは重要なので考えながらタイ…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 今回紹介するのは、前回紹介したラーメン店「とら食堂」の帰りに立ち寄ったお店「OYATUYA U(オヤツヤユー)」 check!! 六本松【とら食堂 福岡分店】福島の名店の塩そば、これが福岡で食べられるって最高だな - たつブ…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 今回訪れたラーメン店「とら食堂 福岡分店」 ボクはお店の事は知らず、以前、隣のお店「山本のハンバーグ 六本松店」行った際に「ラーメン店があるな」ぐらいにしか思いませんでした。 check!! 東京で人気のハンバーグ…
こんにちは、たつとら(@tatsutora6) です。 今回出てくるデザイナーというのはクリエイティブ系のグラフィックデザイナーやWEBデザイナーのことを指していますが、ボクも一応現在WEBデザイナーの職に就いています。 端からみればデザイナーという言葉は聞こ…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 皆さんは回転寿司のチェーン店だったらどこを思い浮かべますか? 回転寿司と言ったらいろいろなお店がありますが、「スシロー」を真っ先に思い浮かべる方も多いかと思われます。 今回は、その「スシロー」が手掛ける寿…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 福岡に住んでいるので定期的に食べているうどん。 この寒い時期になれば尚更食べたくなりますが、今回訪れたのは福岡でもちょっと知られた人気店「侍.うどん」 テレビでもよく紹介されたりするので、ボクも知っていて…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 たまには書きたくなる、久々のプロ野球記事です。 今年のペナントレースもあっという間で、コロナで日程が短縮されたのもあり、もう終わり?って感じも強かったと思います。 そんな中、阪神タイガースは最終的にセ・リ…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 最近ではサラダがメインのランチを食べる機会も増えてきて、少しは健康に気を使っている?気分のボクですが、今回も絶品のサラダプレートが頂けるお店に行ってきました! お店の名前は「エピドール」 中洲にもお店を出…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 今回紹介するお店は、前回行った餃子の居酒屋「弐ノ弐」の後に2軒目として行ったお店「ざいとん警固店」 check!! 福岡【弐ノ弐 薬院店】低価格メニューのオンパレード!相変わらず大人気の餃子居酒屋 - たつブロ 元々…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 ブログ記事やポータルサイトのニュース記事など文章が多いページを見る時に気になるのが文章のフォントサイズ(文字の大きさ)。 ブログの場合、書いている時はフォントサイズはあまり気になりませんが記事を読むとき…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 今回紹介するのは、ボクも数年前からよく利用している居酒屋「弐ノ弐」 最近では観光客や外国人のお客さんも増え、連日行列ができる程の人気店です。 元々、熊本発祥の居酒屋「弐ノ弐」。 福岡でも続々新店舗がオープ…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 ランチをする場合、定食などであればご飯のおかわりをしてお腹いっぱい食べて満足することも多いですが、どうせなら洋食系のランチでもパンを目一杯食べてみたいと思うこともあるかと思います。 今回はそんな福岡の天…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 先日、たまたま西鉄「高宮駅」周辺を歩いていたら偶然見つけたお店「漆菓(しちか)」。 高級感ある佇まいで「何のお店だろう?」と気になって恐る恐る近づいてみると、パウンドケーキがうっすら見えたので、すかさず…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 日本人でも好きな人は多い、いや好きで当たり前のハンバーガー。 ボク自身毎週食べてもいいぐらい好きな食べ物ですが、たまたま近所を歩いていたら新しくハンバーガー店「grin grin 野間店」がオープンしていました。 …
こんにちは、たつとら(@tatsutora6) です。 同じ職場で長く働いていると、同僚や上司・先輩の性格や行動等も次第と分かってきます。 その中で起こる問題が人間関係。 元をたどれば知らない人同士なので、もちろん気が合う人や合わない(嫌いな人)人等出てく…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 最近は定期的に食べているカレー。 今回訪れたお店「クボカリー 大楠店」は、福岡では結構有名なスパイスカレーのお店で行列が絶えないお店の1つでもあります。 人気が故に天神の近くの大名にもお店を出店し、そちらも…