グルメ-スイーツ
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 今回は県庁そばに用事があった為、福岡市博多区千代まで足を伸ばしました。 その時に訪れたのが、この辺りで人気のケーキ店「ラ・フェ・ブルー」 シュークリームが人気の有名なお店でタイトルにも書いていますが、結果…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 今回紹介するのは、前回紹介したラーメン店「とら食堂」の帰りに立ち寄ったお店「OYATUYA U(オヤツヤユー)」 check!! 六本松【とら食堂 福岡分店】福島の名店の塩そば、これが福岡で食べられるって最高だな - たつブ…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 先日、たまたま西鉄「高宮駅」周辺を歩いていたら偶然見つけたお店「漆菓(しちか)」。 高級感ある佇まいで「何のお店だろう?」と気になって恐る恐る近づいてみると、パウンドケーキがうっすら見えたので、すかさず…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 先日、このブログでもお店を紹介した福岡市南区井尻ですが、今回はその井尻の井尻商店街にできたオシャレなカフェを紹介しようと思います。 お店の名前は「Rammeto coffee room(ラメットコーヒールーム)」 こちらの…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 先日のブログでもそうでしたが、最近では〆にスイーツや甘味を出すお店や男性でもスイーツや甘い物が好きだと公言する人も増えてきました。 福岡でも新しいスイーツのお店が次々オープンしたりして自分でもお店を把握…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 普段、プライベートで外食した際は大体1軒のお店で終わらせることが多いですが、時々お腹もそこまで満たされず何か物足りないと思うこともあります。 2軒目やはしごする際の基準は、上にも述べた1軒目で物足りない時や…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 現在、家にこもる時間が多くそういう時に限って異常に甘いものを欲し、それに比例して体重も増えるという「コロナ太り」の状態が続いていますがそれでも甘いものは止められませんw 何しろ近所に洋菓子屋さんが出来たと…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 最近では連休といってもどこにも出かける事もないし、ましてや天神や博多などにも行く事もできず、連休になってもあまり嬉しいとも言えない状況が続いていますが、それでも運動を兼ねて近所のお店には短時間でも訪れる…
どうも、たつとらです。 今回は用があったので天神へ。(何度も行っていますが…) 天神はお店も沢山あり、いつも何処に食べに行くか迷いますが奥さんの希望で「こなな 天神店」というお店へ。 こちらは何でもパスタと甘味のお店で今年できたばかりのお店で、…
福岡の中心地「天神」 県外の人も天神に行くことは多いのではないでしょうか。 天神の地下街に揚げたての「芋けんぴ」を販売しているお店があるそうなので行ってみました。 お店の名前は「芋屋金次郎 天神店」 こちらでは、おやつに最適な和菓子好きはきっと…
どうも、たつとらです。 ちょっと過ぎはしましたが、お盆はどう過ごされましたか? ボクはほぼ毎年お盆と正月は実家に帰省していますが、今年のお盆も帰省しゆっくり過ごす事ができました。 そんな実家(長崎県島原市)にいる時に発見したお店甘味処「速魚川…
どうも、たつとらです。 ケーキと言ってもいろいろな種類があり、この間紹介した「KAKA」のように1つの種類にこだわった「◯◯ケーキ専門店」のお店も福岡では増えてきましたね。 check!! 福岡大名【KAKA(カカ)】堪らなく美味しい絶品チーズケーキの専門店 …
どうも、たつとらです。 ここ最近福岡でもスイーツにおいて、いろいろな専門店がオープンしています。 以前紹介した「カヌレ」においても専門のお店があったり、「煮豆」の専門店でさえもあります。 www.tatsublo.net www.tatsublo.net 今回はそんな中、「チ…
どうも、たつとらです。 今年も段々と暑くなってきて少し早いですが、夏がすぐそこまで来ているような気がする毎日ですね。 夏になると暑いからか、冷たいものを欲してしまい「冷たい食べ物」に目がいってしまいます。 そして、夏の食べ物で真っ先に思い浮か…
どうも、たつとらです。 少し前になりますがGWに実家に帰省した際に近くということもあり、テレビで紹介された(ボクは見てなかったんですが)「半熟生カステラ」を販売している長崎県諫早市にある老舗の和菓子店「菓秀苑森長」に行ってきました。 恥ずかし…
どうも、たつとらです。 「カヌレ」と言うと、ボクの中では「知っているけど余り食べる機会がないスイーツの1つ」で、今までに数えるぐらいしか食べたことがありません。 その「カヌレ」ですが、福岡では「日本人の味覚に合わせて、洋菓子職人が生み出した…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 毎年、正月には帰省する人も多いと思いますが、ボクも一応毎年帰省しています。 そんなボクの実家は長崎県島原市なんですが、正直言って何度も帰省しているとお土産を何にするか苦労することも多々ありますね。 しかし…
どうも、たつとらです。 いきなりですが、「ザッハトルテ」って知っていますか? ザッハトルテとは? ロッテの「アイスザッハトルテ」を食べながら思った チョコケーキとの違いは「あんずジャム(アプリコットソース)」 福岡で「ザッハトルテ」食べられるお…
どうも、たつとらです。 今回は福岡でも人気の観光スポット「糸島」に行ってきました。(今回は長くなりそうなので二回に分けて投稿します)糸島は、海が近いので海の幸や海岸沿いをドライブマリンスポーツ等、海のイメージが強いですが、今回はあえて海と関…
どうも、たつとらです。 以前のボクの記事でも書きましたが、やはりグリコも値上げしますね。その他のメーカーもそのうち値上げしそうですね… www.tatsublo.net headlines.yahoo.co.jp ジャイアントコーン(大人のホワイトショコラ) それは仕方ないとして、…
img.tabe_img{padding-left: 20px;} --> 出典:会社情報|ハーゲンダッツ ジャパン株式会社 どうも、たつとらです。 今回は、スイーツネタが溜まってしまってハーゲンダッツのアイスを二つ紹介します。 シャリシャリの食感が絶妙「黒みつ&きなこ」 イチゴ、…
どうも、たつとらです。 以前、大阪で行列ができていたワッフル専門店「Manneken(マネケン)」。 結局、食べる事がないままでしたが、ここ福岡天神にも出店したということで是非とも食べてみたいということで行ってきました。 このお店がオープンしてすぐに…
どうも、たつとらです。 今回もコンビニのアイスですがあまり食べた事がない洋梨について記事にしました。 ラ・フランスの味そのままのアイスバー 洋梨と日本の梨の違い 福岡で食べられる洋梨のスイーツ キル フェ ボン 福岡店 Jacques(ジャック) パティス…