グルメ-定食
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 まだまだコロナ終息の目処がたたず、コロナと共存していくしかないような状況までになっていますが、このコロナ禍の影響で普段行列ができていてなかなか入れないお店でも、現在では普通に入れるお店が多々見受けられま…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 ボクもファミレスを利用する事がよくあり、専ら全国チェーンのお店に行く事が多いのですが、福岡にも全国チェーンのお店ではないファミレスもいろいろとあります。 普段はあまり行くことがない福岡市南区の長住方面に…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 お肉程ではないですが、たまにお昼に魚の定食を食べたくなる時があります。 魚の定食と言えば多いのが焼魚定食ですが、今回行った変わったネーミングのお店「煮魚少年」は、珍しい煮魚定食のみの専門店。 以前も行った…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 福岡の西新と言えば、ボクも学生時代によく行っていた場所で飲食やショッピング、カラオケ等の遊べるスポットが多く西新商店街は人通りが多く活気に溢れていた地区です。 社会人になってから、住む場所が離れたことも…
どうも、たつとらです。 今回訪れたお店はよく紹介している地域、福岡市南区大橋にある鉄板焼き(お好み焼き・焼きそばなど)のお店「かな川」 この辺りはよく行き来していましたが、こういうお店があるのは知らず偶然見つけたお店ですが、外から覗くとぼち…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 ボクが学生時代よく訪れていた福岡市の六本松。 以前は「学生の街」とも言われる事もあり、大学生がよくこの辺りで集まって夜通しで遊んだり飲んだりすることがありました。 ボクもよく徹マンしたり、居酒屋で遅くまで…
どうも、たつとらです。 「天神でハンバーグを食べるなら?」と言われても食事するお店は多く、なかなか1つに絞ることはできませんが、「ハンバーグのお替わりができるお店と言えば?」ココ、「肉菜パーク ミートランド」 こちらはハンバーグがメインのお店…
どうも、たつとらです。 普段はうなぎなんて滅多に食べる事はなく、ましてや土用丑の日でもないのに「うなぎ」が無性に食べたくなり、まわりからも度々「あそこの鰻屋は美味しいよ」と興味そそられる話も聞いていたので、その「うなぎ」のお店に行ってきまし…
どうも、たつとらです。 今回は、福岡だけど建物からも長崎の雰囲気をうかがうことができる福岡市南区平和にあるレストラン「長崎阿蘭陀珈琲館」です。 場所は車がないとちょっと行きづらい平和の高台にあり、大きな看板と1ヶ所だけ変わった建物が目につく…
福岡県外の皆さんは「福岡のソウルフード」とも言われているびっくり亭の「鉄板焼肉」なるものをご存知でしょうか。 この鉄板焼肉、度々全国のテレビ等のメディアで紹介されているので、知っている方もいるかと思われます。 この鉄板焼肉を提供しているお店…