グルメ-麺類
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 今回訪れたラーメン店「とら食堂 福岡分店」 ボクはお店の事は知らず、以前、隣のお店「山本のハンバーグ 六本松店」行った際に「ラーメン店があるな」ぐらいにしか思いませんでした。 check!! 東京で人気のハンバーグ…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 福岡に住んでいるので定期的に食べているうどん。 この寒い時期になれば尚更食べたくなりますが、今回訪れたのは福岡でもちょっと知られた人気店「侍.うどん」 テレビでもよく紹介されたりするので、ボクも知っていて…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 今回紹介するお店は、前回行った餃子の居酒屋「弐ノ弐」の後に2軒目として行ったお店「ざいとん警固店」 check!! 福岡【弐ノ弐 薬院店】低価格メニューのオンパレード!相変わらず大人気の餃子居酒屋 - たつブロ 元々…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 最近は福岡に住んでいても豚骨以外のラーメンもよく食べるようになり、そういう豚骨ラーメン以外をウリにしているお店も増えてきています。 今回も福岡では珍しい濃厚背脂チャッチャ系のラーメンを食べに福岡市早良区…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 再び西鉄井尻駅界隈ですが、今回紹介するお店は以前紹介した「麺や じゃらじゃら堂」に行く際に見かけたラーメン店「麺や 貴月」 check!! 福岡井尻【麺屋じゃらじゃら堂】ランチでいただく夏にもぴったりの汁なし担々…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 連日暑い日が続き、体調にも注意しながら過ごしていますが、暑いとつい食べたくなるのが辛いもの。 何でも汁なし担々麺の美味しいお店が井尻にあるということで、ランチをしに井尻まで行ってきました。 お店の名前は「…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 福岡に住んでいると、よく食べるのはやはり豚骨ラーメンになりますが、最近では福岡でも東京にある有名店「ラーメン二郎」のようにラーメンに盛り盛り具材が乗ったラーメン店をちらほら見かけるようになりました。 実…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 福岡でもパスタ専門のお店はいくつもありますが、よくランチで利用するのが今回紹介するお店「pepecino(ペペチーノ)」 家から近いというのもありますが、パスタの種類も多く、ランチもお手頃価格でお得! 長年通い続…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 福岡県民にとって、やはり豚骨ラーメンは切っても切れないもの。 そしてもちろん豚骨ラーメンと言ったら替え玉。 ボクも常に行くお店では替え玉をしますが、その替え玉の価格もお店によってばらばらです。 福岡の主な…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 今回訪れたのは、前の記事で福岡県三潴郡大木町の「いちご狩り」の際に昼御飯として行ったうどん店「土俵うどん」。 check!! 車は無いけど、いちご狩りへ!福岡大木町へ【電車といちご狩りがセット】になった切符を使…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 少し前につけ麺のお店の紹介をしましたが、今回も人気あるお店の紹介をしたいと思います。 check!! 【麺や 兼虎】この行列の多さも納得のやたら美味い福岡を代表するつけ麺のお店 - たつブロ お店の名前は「博多中華そ…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 福岡県糟屋郡宇美町。 福岡市内に住んでいるとなかなか行く事がない場所ですが、先日たまたま行く機会があり、ついでにその辺で食事しようという事で行ったお店が今回紹介するパスタ屋「La Festa(ラフェスタ)」 テレ…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 「つけ麺もラーメンの部類に入るの?」と、たまに考えることもありますが、つけ麺はラーメンに比べたら食べる機会も少ないし、ましてや福岡なので豚骨ラーメンのお店が多くを占めています。 しかしながら、その福岡で…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 飲食店と言えば、入れ替わりが多くお気に入りのお店でも気づいたら閉店している事が多々あります。 ボクが以前紹介したお店でも3店舗ほど閉店していて「美味しかったのに何で?」とつぶやいてしまうことも。 そんな厳…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 福岡で定番のうどんの具として有名なのは「ごぼう天」 福岡にあるほとんどのうどん屋さんのメニューに「ごぼう天うどん」があります。 ボクも大好きで、うどん屋に行ってついつい頼んでしまうのが「ごぼう天うどん」で…
どうも、たつとらです。 今回は用があったので天神へ。(何度も行っていますが…) 天神はお店も沢山あり、いつも何処に食べに行くか迷いますが奥さんの希望で「こなな 天神店」というお店へ。 こちらは何でもパスタと甘味のお店で今年できたばかりのお店で、…
どうも、たつとらです。 今回の記事も福岡市南区大橋です、何度目かわかりませんが大橋です(しつこいw) 家から近いというのもありますが、大橋は大学も近くにあり学生などの若い人も多いので手頃な飲食店も数多くあります。 また、以前にも言ったようにラ…
どうも、たつとらです。 ボクが住んでいる、ここ福岡では少し前にちょっとした事がニュースになり話題になりました。 福岡の有名なラーメン店「元祖長浜屋」が「替え玉」を値上げしたという報道でしたが、値段も今までの100円から200円と2倍になったので驚…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 近所に「美味しいうどん屋が出来たらいいなぁ」と思ってたら、いつの間にかオープンしていたうどん屋さん。 しかも福岡では有名な「津田屋流 豊前裏打会」の系列店だそうで、ますます期待が持てたので行ってきました!…
どうも、たつとらです。 福岡で麺と言えば、豚骨ラーメンが有名ですが元々うどんも人気があり、多分福岡の人はラーメンと変わらないぐらいうどんも日常的に食べています。(うどん発祥の地は福岡ですからね) また、「肉うどん」も福岡の小倉が発祥とも言わ…
どうも、たつとらです。 今回は、ボクが福岡のラーメン店で愛してやまない何度行ったかわからないほど行っている福岡市南区野間にあるラーメン店「大ちゃんラーメン」です。 好みは人それぞれで福岡の豚骨ラーメンのお店と言ったら、「一蘭」や「一風堂」「s…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 「油そば」ってなかなか食べる機会もないし、お店も福岡ではそんなに見かけませんよね。 だから、よっぽどの事がない限りわざわざ見つけて行こうとは思いませんが、何と家の近所に油そば専門店のお店「汁なし専門 男の…
どうも、たつとらです。 今回訪れたのは、福岡市南区大橋にあるらぁめん 39番地 というラーメン店です。福岡のグルメと言えば「博多ラーメン」という程、ラーメンが有名ですが、最近は天神に行ったらどこのラーメン店も観光客がいっぱいで行列ができるほど人…