仕事
ここ最近、新型コロナなどでネット需要も増え、企業などでもECサイトを立ち上げる会社も増えてきました。 それと同時に社内でデザインを完結させるために必要とされている「インハウスデザイナー」 一方、企業から依頼を受けてデザインを請け負う制作会社や…
こんにちは、たつとら(@tatsutora6) です。 最近やたらと話題のトレパク(トレースパクリ) 以前からこのトレパクについては度々議論になっていて、話題になるのはイラストレーターの方が多いのですが、もちろんデザイナーでもやるのはいけません。 (トレパ…
こんにちは、過去に転職8回ほど行っている転職ベテラン(笑)のたつとら(@tatsutora6) です。 転職しようと思っても、よっぽど会社から必要とされていない場合を除いて、引きとめられる確率が高いと思います。 そしてそれに伴って迷ってしまう場合だってあり…
こんにちは、たつとら(@tatsutora6) です。 転職を繰り返していると、自分より年下でも同僚や上司になったりすることがよくあります。 実際ボクも何度も転職していて、同僚や上司が年下の場合も多々あります。 またボクはデザイン系、いわゆるクリエイティブ…
こんにちは、たつとら(@tatsutora6) です。 以前勤めていた会社に再就職する「出戻り」。 皆さんの周りにもそういう人がいたり、自分が働いている会社に出戻りで戻ってくる「出戻り社員」が身近にいる人もいるかと思います。 更には「出戻り」自体を考えてい…
こんにちは、たつとら(@tatsutora6) です。 早速ですが、職場での人間関係ってめんどくさくないですか? ボクもそういうめんどくさいのは避けて通りたい性分ですが、会社となると避けて通れない場合もよくあります。 今回はその職場での人間関係がめんどくさ…
こんにちは、たつとら(@tatsutora6) です。 今回出てくるデザイナーというのはクリエイティブ系のグラフィックデザイナーやWEBデザイナーのことを指していますが、ボクも一応現在WEBデザイナーの職に就いています。 端からみればデザイナーという言葉は聞こ…
こんにちは、たつとら(@tatsutora6) です。 同じ職場で長く働いていると、同僚や上司・先輩の性格や行動等も次第と分かってきます。 その中で起こる問題が人間関係。 元をたどれば知らない人同士なので、もちろん気が合う人や合わない(嫌いな人)人等出てく…
こんにちは、たつとら(@tatsutora6) です。 転職活動を続けていると、複数の会社から内定をいただいたり、内定をいただいたけどその会社に入るべきか受かっても悩む事があるかと思います。 そういう時はどのようにして会社を決めるのか、今まで8回ほど転職…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 最近では転職活動や求人を探す場合、雑誌などの紙媒体よりもネットの転職サイトなどで探すことが増えてきています。 ボクもここ数年は転職活動の際、いろいろな転職サイトから転職先を見つけては活動してきました。 そ…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 面接と言えば、やはり何度やっても緊張するものでボクも過去に8度転職していて、転職の数の何倍もの面接を経験しています。 ただでさえ緊張するのに、服装について考え出すとますます焦って不安になるものです。 これ…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 ボクは普段Web系の企業で働いているので、よくクライアントや取引先などとの会話でIT・Web用語が飛び交います。 最近、身近になった「テレワーク」なんかもそういった用語ですが、コロナが無ければほとんどの方が知ら…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 普段、会社勤めやお店等で雇われて働いている人は、誰しも職場の雰囲気が合う合わないってあると思います。 ボクは今まで8回ほど転職し、会社を転々として(ジョブホッパーとも言われているそう)いますが、やはり合…
どうも、たつとらです。 今回で3回目になるバリ旅行記ですが、いよいよ最後となります。 最後は一応訪れた観光地についても書いていこうと思います。あと、飛行機の待ち時間にシンガポールにも少し寄ったのでシンガポールについても。 バリ旅行の記事はこち…
どうも、たつとらです。 今回、「バリ島」旅行記2回目になります。 その他のバリ旅行の記事はこちら check!! 社員旅行で初海外! 初心者が体験した4泊6日【バリ島】旅行記(ホテル・クタビーチ編) - たつブロ社員旅行で初海外! 初心者が体験した4泊6日【…
どうも、たつとらです。 今回は、会社の社員旅行ですが初めて海外に行ったのでその旅の旅行記なるものを書いてみようかと思います。 今年入った会社の旅行だしプライベートで行く旅行ではないので、あまり思い通りの写真は撮れませんでしたが写真を通して初…
どうも、たつとらです。 皆さんも仕事する上でなかなか解決できない悩みがあると思います。 人それぞれ悩みは違うと思いますが、ボクは「仕事で優先すべきは、お金(給与)か時間」で悩みました。 そして、過去を振り返ったり今必要な物を選んだ結果、「時間…
どうも、たつとらです。 皆さんも会社で働いていると、1人や2人ぐらい「嫌いな上司」はいると思います。 中には職場はとても仕事がしやすくて「嫌いな上司」はいないという人もいるかもしれませんが、いない方が少ないでしょう。 ボクも転職を繰り返しまし…
どうも、たつとらです。 ボクは転職を今まで8回(1、2ヶ月で辞めた会社も含めて)していて、普通の人よりも多いと思うし、面接に至っては数えきれないほどしています。 転職したことある人は面接でいろいろ聞かれたことがある人もいると思いますが、特に気…
どうも、たつとらです。 ボクは「グラフィックデザイナー」として初めて職に就いてから、現在の「Webデザイナー」に至るまで15年ほどずっとデザインの仕事をしていて、それに伴い転職も多く経験してきました。 そして、その度にいろいろなデザイナーと仕事で…
どうも、たつとらです。 皆さんも仕事を探す時に求人に載っていて自分が気になっている企業がどのような企業かを調べたりする人もいるかと思われますが、最近全国のブラック企業を地図上でマッピングした「ブラック企業マップ」が話題になっているそうですね…
どうも、たつとらです。 2018年の「年間総合はてなブックマーク数ランキング トップ100」が発表されていましたが、「~退職しました」というブログの記事は人気ですね。 blog.hatenablog.com トップ100に4件入っているし、はてなブログのトップページにもよ…
どうも、たつとらです。 つい最近、プロ野球のFA(フリーエージェント)について記事を書いたとき、ふと「もし仮に一般の会社とかでもFA制度があったら、現在の転職に対する世間のよくないイメージや転職しづらいという日本の社会が変わるのかな?」と考えて…
どうも、たつとらです。 一応ブログを始めた当初は仕事のことも書くとは言っていたんですが、なかなか書く気もおきず、その日の気分で書きたい記事を書いていたので今まで書いていなかったんですが、たまには仕事のことも書こうと思って今回記事にしました。…