阪神・プロ野球
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 たまには書きたくなる、久々のプロ野球記事です。 今年のペナントレースもあっという間で、コロナで日程が短縮されたのもあり、もう終わり?って感じも強かったと思います。 そんな中、阪神タイガースは最終的にセ・リ…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 「えっ、ホントに? 最近テレビでも見たのに…」第一声はこれだったかもしれない。 先日、名選手であり、名監督でもあった野村克也氏がお亡くなりになりました(享年84歳) www.nikkansports.com 年齢的には早くないと…
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 久々のプロ野球(阪神タイガース)記事になりますが、今年もあっという間にプロ野球のシーズンも終わり、来年開幕まで既に待ち遠しい状態ですね。 今年の阪神は最後に粘りをみせAクラス(3位)に滑り込み、6連勝の際…
どうも、たつとらです。 先日、引退試合と引退セレモニーでボクも感動しまくった阪神の助っ人投手「ランディ・メッセンジャー」投手。10年もの長い間お疲れ様でした。 www.nikkansports.com 今シーズン、阪神タイガースも引退報道が相次ぎ、遂に「メッセンジ…
どうも、たつとらです。 野球ファンの方はニュースとかでも取り上げられていて、もう知っていて当然かと思いますが、阪神タイガースが「鳥谷選手」に引退勧告をしましたね。 ボクは、これを聞いた時は「やはりそうなんだ」とか「えっ、まじか」という思いが…
どうも、たつとらです。 後半戦も始まり、もう既に10試合強程経ちましたが阪神タイガースはいまいち、まだ波にのれていません。 (7月25日現在 41勝45敗5分 4位) まあ、最近(?)打線が湿ってきたせいもあるのか、これが実力なのか、まだはっきりしません…
どうも、たつとらです。 交流戦も終わり、阪神タイガースも交流戦の出だしは順調でしたが、ここにきてちょっと調子を落としてきています。 (6月23日現在 35勝34敗4分) 何とか今後も借金せずに踏みとどまってほしいですが。 不調の原因としては、いろいろな…
どうも、たつとらです。 今年のプロ野球も30数試合が過ぎましたが、阪神タイガースは今の所、徐々に調子も上がってきて、この記事を書いている(5月16日現在)貯金もあり、まずまずの成績ではないでしょうか。 一時は最下位に沈んでいましたが、昨年ホームな…
どうも、たつとらです。 ペナントレースも始まり、いよいよ野球の季節が始まったなという実感が沸いています。 阪神タイガースも今のところは不満もありますが、だいたいが予想通りの結果ではないでしょうか。 そんな中気になるのは昨年からですが、相変わら…
どうも、たつとらです。 プロ野球ファンにはお待ちかね、3月29日(金)にプロ野球が開幕します! ボクも観れる試合は可能な限り観ようと思いますが、ボクが住んでいる場所は「ソフトバンクホークス」のホームの福岡。 やはり、地元のローカルニュースや街…
どうも、たつとらです。 今シーズンもオープン戦が遂に始まり、いよいよプロ野球の季節がやってきました。 今現在(3月5日)、ちょっと阪神タイガースは勝ちに恵まれておらずまだ未勝利で、打線も低調ですが徐々に調子が上向いていくことを期待しています…
どうも、たつとらです。 最近のニュースで各球団のスコアラーからの評価が上がっている昨年の阪神のドラフト1位「近本光司」選手。 www.sanspo.com 失礼ながら、阪神がドラフトで指名するまで注目せずほとんど知らなかった選手ですが、彼が今シーズン1番バ…
どうも、たつとらです。 先日ニュースでちょっとショックなことがありましたね。 昨年、阪神では「代打の神様」的な存在で活躍し、阪神の最多代打安打数タイを叩き出した「原口文仁選手」が大腸がんを公表し治療に専念することを表明しました。 www.sanspo.c…
どうも、たつとらです。 新年になったので、そろそろタイガースの記事も。プロ野球界は、2018年のシーズンオフもいろいろ動きがありましたね。 阪神タイガースもオフシーズンは、的確で良い補強ができたと思います。 FAで西投手を獲得でき、中日からはガルシ…
どうも、たつとらです。 今回は、まずは1軒目に居酒屋に行き味は美味しかったんですが、ほぼ満席状態でキッチンを店員さんが1人でやられていたからか、料理が出てくるのが非常に遅く待ち時間の方が長く感じられたので早々と退店。 味が美味しくても提供が…
どうも、たつとらです。 前回、記事の中で紹介した「2018-2019 マスコットディナーショー」のチケットが開始1分ちょっとで完売だったんですが見事ゲットできました!開催は来年ですが、行ってきます!行けることがわかった瞬間、ちょっと楽しみに…
どうも、たつとらです。 ボクは普段ブログで阪神の記事を書いていて、ほぼ毎試合テレビで阪神戦を見ている生粋の阪神ファンですが、ボクの家に今年から異変が起きました... それは、ヤクルトファンでもないのに何故かヤクルトのマスコット「つば九郎」のグッ…
試合に出られれば、活躍する可能性はあるのかも... 上本選手残留の時にも書きましたが、上本選手に続きエフレン・ナバーロ選手も残留しましたね。 full-count.jp 今季は途中から阪神に加わり成績は、66試合で打率・276、3本塁打、25打点とまずまずだ…
あえてレギュラー争いを選んだ上本選手は勝ち残れるか? 阪神ファンにとっては、一つ嬉しいニュースが飛び込んできましたね! headlines.yahoo.co.jp シーズン後の一つの心配事でありましたが、上本選手がFA宣言をせずに残留を決意しました! これには多くの…
正捕手争いは、ここからが勝負!真価が問われる来シーズン 既報ですが昨日、今年のゴールデングラブ賞が発表されました。阪神では、唯一捕手で梅野隆太郎捕手が選出されましたね。更に、最下位チームからの捕手受賞は、セ・リーグ初だそうで何気に凄いことだ…
出典:創成館がセンバツ初勝利 1、2番活躍で初戦突破/野球/デイリースポーツ online 長崎県民だからこそ応援したい、大型左腕投手 今、日本シリーズ最中で福岡もソフトバンクで盛り上がっていますね。羨ましいかぎりです...それはさておき、今年のドラフト…
金本監督、ついに辞任発表! 後任には繋ぎでもいいので掛布監督を希望! どうも、たつとらです。 まず、最初に金本監督お疲れさまでした! 金本監督、ついに辞任へ ついに、10月11日に阪神タイガースの現監督の金本監督が辞任を発表しました。当初は来年も指…
目の前のクライマックス進出を期待するより、残り試合は来年に繋がる試合を! どうも、たつとらです。 今年もそろそろペナントレースが終わりますね。クライマックスシリーズに向けてセ・リーグは今年は例年以上に激しい争いをしています。 この現時点(10月…