※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています

ブログ200記事達成したが…継続できても収益なんてアテにしないほうがいい

当ページのリンクには広告が含まれています。
200記事

どうも、たつとら(@tatsutora6) です。

前々回の記事で気づいたら200記事突破していました。

タイトルにあるように、はっきり言って200記事突破しても悲しい事に大した収益は上げておりません…

ただ、今からブログを始める方やブログを始めた初心者の方に「こういうブログもあるんだぞ」という現実を受け止めて頂きたいためにこの記事を書く事にしました。

「ブログ 200記事」で検索すると「月5万円の収益」だの「月10万PV達成」だの、またこれ以上の数値を達成したブログ等、わんさか出てきますがそんな甘い話ばかりではありません。

特に収益あげて副収入を得るのを目的としてブログを始める人は、そういう成功例はほんの一握りだという事を頭に入れといて欲しいと思います。

CONTENTS

200記事達成までにかかった期間

200記事達成までにかかった期間

200記事に到達したのは、ブログを始めて(始めたのが2018年9月23日)約1年7ヶ月後。

これは、周りに比べて遅い方だと思います。

最近では4、5日に1回の更新になっていて、次第に間隔が空いてしまっています…

仮に毎日更新していれば、1年以内で200記事なんて簡単に到達する数です。

100記事到達までにかかった期間は約半年でしたが、100記事から200記事達成までにかかったのは約1年…
ほぼ倍の日数がかかっています。

やはり100記事、1年経過と節目をすぎるとモチベーションが多少なりとも下がったのが原因でしょうか。

普通3ヶ月又は100記事を続けられればブログを継続できるとも言われますが、ボクはこの100記事から200記事の間の方がしんどかったです。

スポンサーリンク

200記事達成した時点でのPV数

そのしんどい理由として以前も書いたように、2月以降PV数が下降状態で遂に今月10000PVを割ってしまいます…

今月10000PVを割ってしまい

今月はプチバズりもありましたが、ボクの場合検索流入が主なので、プチバズりがなければより散々な状態だったかもしれませんね。

ブログを続けていけばアクセスは右肩上がりで伸びるとも言われますが、ここまで(3ヶ月続けて)落ち続けると正直へこみます。

このことから、2つぐらいアクセスが多い主軸のジャンルを持っていればアクセス減少も最小限で抑えられたかもしれません。

ブログ200記事時点での収益

そして肝心のブログ収益ですが、200記事突破した今月の収益は

  • アドセンス収入 うまい棒15本ほど
  • アフィリエイト収入 約1000円

アフィリエイトは成果報酬なので波があり、成果が0の月も度々あります。

PV数と比例して落ち込んでいます。

まぁ、はっきり言って大した事ありません。

アドセンスは運良く10記事程で審査に合格し、

ほぼ1年半広告を貼っていて良い月でもうまい棒40本程度。
初心者の皆さんコレが現実です…

確かに人それぞれ、ブログによって200記事達成時の収入は違いますが、たった200記事程度でブログで食べていけるとは考えない方がいいかもしれません。

簡単に稼げるなら誰もがブログ、ブログとなるでしょうし、すぐ辞める人もいないと思います。

意気込んでブログを始めたが、あまりの収益の無さにブログ辞めてしまうという人も良く聞きます。(絶対稼いでやると表に出している人ほど、挫折して辞めるのも早い気がしますが…)

200記事投稿した結果

200記事ごときで簡単に稼げると思ってはいけない

実際、200記事ごときで簡単に稼げると思ってはいけないということです。

200記事で稼げるのは稀だと思うし、ホント最初のブログのジャンル選びも重要で、ここでほぼ稼げるのか決まるかもしれません。

ただ、それ目的でジャンルを選んで書いても、楽しくなければ続かない可能性もあるので、それがブログの難しい所であるし面白い所でもありますが。

これから稼ごうと思って始める人にとって、ボクの大した事ない数値を見て「こういう人もいる」っていう認識を少しでも持っていて欲しいですね。

収益ばかりを見ているとげんなりしてしまいますが、収益以外に目をやると良い事ももちろんあります。

200記事を書き上げた結果は確実に身になっていて、100記事書き上げる難しさを経験しているので200記事書くこと自体への大変さはありません。

むしろすらすら書けると思います。

ある程度ブログの書き方も解っているし、ブログが日常的な物になっているので書きたいネタにもそんなに悩む事もなくなるでしょう。

また、過去の自分の記事を読んで「おかしいな」とか、「読みにくいな」とか感じている事自体が成長の証だと思います。

ボクもまだ、たかが200記事だし少しでも収益が上がるような努力を続けていきたいですね。

では、また。

楽天ブックス
¥1,760 (2023/12/01 17:12時点 | 楽天市場調べ)

「はてなブログ」有料版(Pro)についてのメリットをこちらで書いています。

「はてなブログ」有料版にするならこちらから

▼アフィリエイトを始めるならオススメはこちら



200記事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (10件)

  • 私も先日200記事達成しました。そして本日、はじめて!初めてもしもアフェリエイトから振り込みがあったんです。1,145円!!これだけの時間と労力を使って1時間の時給ほどしか稼げない!涙 でもブログやってたからこそ知れたこと、身についたことがあるのもまた事実。300記事目指してがんばります!

  • たつプロさんのレベルでも稼ぐのが難しいくらいブログで稼ぐのは至難の技とわかりました。。。
    今は特にクリック単価も減っていると聞いてますし。色々考えさせられます。

  • zizi (id:zizichan1103)さん、コメントありがとうございます!
    初振込もおめでとうございます☆
    確かに時給に換算したらヤバいですが、ブログを書く楽しみは何物にも変えがたいですよね。
    ボクも300記事に向けて頑張ります!

  • てぃる (id:tzr824)さん、コメントありがとうございます!
    いやいや、ボクもまだまだ大した事ありません…
    今の所、ちょっとしたお小遣い稼ぎとだけ認識しといた方がいいかもしれませんね(^^;

  • 昨年の増税と年末年始くらいのGoogle検索最適化あたりでガクンとアフィリエイト収益減った感じがありますね。
    あと、収益を優先するなら私のように雑多ブログではなく、ジャンルごとに分けた方がアクセスも増えますね(笑

  • たつとらさんおはようございます。
    ブログの収益・・・ほんと、「ブログで稼げる」なんて全体の数パーセントですよね。
    Youtuberになって稼げるようになる方がむしろ簡単で、上手く行った時の実入りがいいと気がします。
    まぁそれも成功できるのは全体の数パーセントでしょうが・・・。

  • かわにょ (id:kawanyo)さん、コメントありがとうございます!
    そうですよね、ただやはり今書きたいと思う記事を書いていきたいのもあるのでボクも雑多になってしまいます(^^;

  • id:moccheeさん、コメントありがとうございます!
    ホント一握りでしょうね…
    ボクも最初は「稼いでやる!」という意気込みで始めましたが、だんだんと「少しでもお金が入ればいいか」という気持ちになってきていますw

  • 参考になりました。
    ありがとうございます。
    私は今頑張って100記事書こう!の段階ですがやはり現実は厳しいですな。アドセンスなんて全然合格しないですし…。
    ぼちぼちやっていきます(;^_^A

  • id:kossyhideさん、コメントありがとうございます!
    参考になって良かったです☆
    100記事は思ったよりも長く感じるので、大変でしょうが頑張ってください(^^)

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

CONTENTS