どうも、たつとらです。
とりあえず、前回の記事で今年(2018年)投稿するグルメ系の記事は終わりにしようと思います。今年、9月の下旬にこのブログを始めて、グルメ系の記事は全部で13記事でした。(もう少し投稿できたらと思いましたが、ぼちぼちかな?とも思っています)
そこで、一応まとめとして今年紹介した中でも特にオススメしたい(もちろん全部のお店がオススメですが...)お店を5店紹介しとこうと思います。 本当は、もっと紹介できたお店が多かったらジャンルごとに分けて紹介しようと思ったのですが、来年はそうできるように沢山の記事を投稿していきます。
焼き肉 とびこ
このお店は、焼き肉店ですがやはり何といっても「おおざら盛り」だけでも満足できる内容でした。コスパ的にも良く、お肉も新鮮で美味しかったですね!姉妹店の海鮮居酒屋の「大皿と魚 とびこ」も魚が美味しくオススメできるお店なので、是非両店ともまた行きたいお店です。
ザ・ナガハマラーメン
福岡に住んでいるのに、ラーメン店の紹介は2店とちょっと少なかったのですが、このお店は期待以上のお店で名前負けしない正に「長浜ラーメン」という味でしたね。濃いスープの味がボクの舌にもマッチしていて「替え玉」も必ずしたい良いラーメン店でした。既にもう恋しい感じになっています。(残念ながら閉店)
十一(といち)
豚ステーキのお店で今年紹介したお店の中では唯一2回以上行っているお店でしたが、何度行っても美味しいお店です。がっつり食べたい人にはオススメのお店ですね。来年も行くでしょうね。
旭軒 川端店
こちらは単にボクが1番印象に残ったお店だから入れましたが、もちろん味も申し分なく2軒目に行くには最適のお店でした。一口餃子なのでパクパク入るし、お酒も進みますね。もちろん、大将の人柄も良く、ボクにとっては「お店に再び行く」というよりは「大将にまた会いに行く」という感じのお店でしね。
EIYO
最後は、後の記事で書きますが料理以外で(良い意味で)もっとも期待を裏切ったお店でした。お店に入るまでの雰囲気は1番印象に残り、出来たばかりのお店でしたがとても居心地は良いお店でした。料理も栄養に気を使ったメニューで、1人暮らしでバランスが取れた食事が出来ない人にはオススメだと思いますね。
まとめ
以上、今年紹介したグルメ記事で特にオススメしたいお店でした。まだまだ、グルメ記事のストックもあり福岡ではラーメンと並んで人気のうどんのお店などもまだ紹介していなので、来年は更にいろいろなお店を紹介しつつグルメ記事の質もあげていきたいと思います。
では、また。