どうも、たつとらです。
今回は、会社の社員旅行ですが初めて海外に行ったのでその旅の旅行記なるものを書いてみようかと思います。
今年入った会社の旅行だしプライベートで行く旅行ではないので、あまり思い通りの写真は撮れませんでしたが写真を通して初海外の感想を(只の感想になると思いますが)一応カテゴリーで分けて書いていこうかと思います。
この旅行は「バリ島」へ4泊6日の旅行です。
バリへの旅行ですがちょっとだけ、シンガポールに寄ります。
一度シンガポールを経由してバリへ行くという感じですね。初の海外ですから、行くまでは「怖い」というイメージしかありません。
テレビなんかでよく海外の映像が映りますが、「テレビだからでしょ」ということが頭をよぎったりしますが...そんな気持ちを抱きつつ行ってきました。
バリ旅行のその他の記事はこちら
check!!
社員旅行で初海外! 初心者が体験した4泊6日【バリ島】旅行記(街並み・グルメ編) - たつブロ
社員旅行で初海外! 初心者が体験した4泊6日【バリ島】旅行記(観光編)+おまけのシンガポール - たつブロ
目的地は「バリ島」
今回の目的地は「バリ島」。
リゾート地としてよく聞く観光地ですが、行くまで具体的に場所がわからなかったので、ネットから引用すると
バリは森林に覆われた火山、印象的な水田、ビーチ、サンゴ礁で知られるインドネシアの島です。断崖絶壁の上にあるウルワツ寺院など、宗教的な遺跡も数多くあります。南に行くと、活気のあるバーが軒を並べるビーチサイドのクタ、スミニャック、サヌール、ヌサドゥアなどの人気のリゾートタウンがあります。バリはまた、ヨガや瞑想でも知られています。
そうです、インドネシアにある島です。
日本との時差は約一時間なので時差ボケの心配はなさそうですが、今回飛行機でシンガポールを経由して大体9時間。
長いですね…ヨーロッパなんかもっと時間がかかるでしょうが、何せ国内しか行ったことがないので「結構長いなぁ~」という印象しかありません。
今回利用した飛行機・空港
とりあえず、「福岡空港」から出発です。
現在のところ、福岡からバリ島へ行くには直行便がないのでシンガポールで経由して行くそうです。
今回乗る飛行機は、「シンガポール航空」。(今回利用した飛行機は全てシンガポール航空)
ここから約五時間ほどかけてシンガポールまで行きます。
やっぱり長いですね…飛行機に五時間も乗ったことないので「あ~不安…」
それでも、機内で映画を見たり寝たりすることで時間を潰すことができました。
途中出てきた初体験の機内食。
今回往復合計で4回食べましたが、機内食と言えばあの「fish or chicken?」みたいなフレーズもありましたよ。
味はそれなりでしたが、さすがに4回も食べると飽きましたね…
ご飯を頼んでも毎回パンが付いてくるのが特徴的でした。
その後、シンガポールの空港「チャンギ国際空港」に到着。
その空港の広さに圧倒されます。
飛行機の乗り継ぎ(バリ島までの)だったんですが、乗り継ぎまでの距離が長いこと。
歩けど目的地の搭乗口が見当たりません。
こちらは、乗り継ぎの途中にあったオブジェ。
こちらで記念撮影をしている人を多く見かけました。
そして、またシンガポールからバリ島まで約3時間をかけ、バリの空港「デンパサール国際空港」に到着。
この時点でクタクタですが、入国審査も凄い人の行列でしたね。
空港の外に出ると、観光客待ちの地元の人たち凄い数。
ボクらは事前に予約していたタクシーでホテルへ。
これは帰りのエスカレーターから撮った風景。
スポンサーリンク
宿泊したホテル
今回泊まったホテルは「ザ クタ ビーチ ヘリテージ ホテル」というホテルでスタバの看板の後ろに見えるホテルです。
バリ島でも特に賑わっているエリア「クタ」にあり、クタビーチのすぐ側にあります。
こちらは、エントランスですが正面ではないので少し小さめ。
結局、ここからしか出入りしませんでした。
フロントも広々。
これはボクが泊まった部屋。ダブルベッドですが一人一部屋だったのでベッドも広々。寝返りうち放題ですw
部屋もまあまあ広いですね。一人で使うには充分な広さです。
そして、ホテルの屋上にはプールも。
結構利用している人も多く、プールからの眺めもGood!
夕暮れの眺めもいいですよ、絵になります。
この旅行で4泊全て「ザ クタ ビーチ ヘリテージ ホテル」に泊まりました。
自分でお金を払った訳でもなく、宿泊費もわかりませんが総合的に良いホテルでした。
周りも賑やかで場所柄もよかったです。
基本的にバリ島もチップはあるみたいで、毎日ベッドメイキングにくるスタッフの為にチップを置いてました。(1回100円程ですが)
まあ、それで特別サービスが良くはなりませんでしたが。
リゾート気分満載「クタビーチ」
ホテルがこの「クタビーチ」のそばにあったので、何度か海にも行きました。
さすがリゾート地だけのことはあり、朝っぱらから人も多く1日中賑わっている印象でしたね。
ビーチから見たホテル、ホント目と鼻の先にあり前の道路渡ったらすぐでした。
こちらは一度は飲んでみたかった、ヤシの実。
旅行中、仲良くなったおじさんから頂きました。(もちろん、お金は取られましたがw)
日本語も達者で1つ1つ丁寧に割って頂き、
ドンッ!と大きなジュースの出来上がりです。
飲んでみましたが、思ったよりも薄い...
梨をさらに薄くした感じの甘みで量も1人で飲むには多過ぎ...
結局半分以上は残しましたね。
そして夕暮れのビーチも更に人が多く、眺めも最高でした。
ただ、ビーチにいるだけで日本語でしゃべってくる地元の物売りが後を断ちませんでした。
何回断っても次々やってきたので、余り気は休まりませんでしたが。
陽気で日本語も上手いので、ついつい買ってしまいそうになるんでしょうかね。
と、さすがに1回では全て書ききれなかったので続きは次回へ。
では、また。
スポンサーリンク
こちらも合わせてお読みください