※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています

思いもよらぬ【Google砲】という名の「タイムセール」が開催された模様です。

当ページのリンクには広告が含まれています。
google砲

どうも、たつとら(@tatsutora6) です。

先日ボクにも初となる、巷でアクセスが急増すると言われている「Google砲」が来ました。

「Google砲」が来た記事は、下記の記事ですが本当に思いもよりませんでしたね。(思いもよらない人が多数でしょうが)

けれども、「やったー!」と言えるほど喜べず、つい先の事を考える自分がいました。

よく「Google砲」を受けた人が言うには、アクセスアップは一瞬でその後はまた通常のアクセスに戻るというのをよく聞きます。(ただ、ブログ自体の評価は上がると聞いています)

ボクも読者登録していて、ボクの記事を言及していただいたこともあることと (id:wizcat) さんの記事(こちらはスマニュー砲ですが)でも

確かにその通りでその後アクセスは落ちています…ただ、やはり一瞬の出来事とは言え良い物ではありますが。

よって、ボクは「Google砲」は一種の「タイムセール」だなと感じたわけで(通販系の会社に勤めているので)上記のようなタイトルをつけましたが。

CONTENTS

「はてブ」から「Google砲」へ

元々、ボクのブログは地元のグルメを中心に記事にしているので、一生「Google砲みたいな恩恵は授からないだろうな」と思っており、とりあえずはアクセスアップも兼ねて「トレンドっぽい記事」を試しに書いてみようかなと思い、最近いくつか書き始めました。

それで今回の記事ですが、先週の日曜の朝に投稿して昼過ぎにはもういつもよりアクセスが多かったので流入元を確認したら

「はてなブックマーク」の新着エントリー


に紹介されていて、

その後スマホのChromeのアプリを確認したらオススメ記事に載っていました!(いわゆる「Google砲」)

オススメ記事に載っていました

これにより、さらにアクセス数が増加し通常の3〜4倍に。本当だったんですねこの伸び。

「Google砲」の発生条件は

ちなみに「Google砲」の発生条件が書かれている記事があったので、見てみると

Google砲の最低条件
・サイトの作りこみがしっかりしてる
・アイコン等画像がある
・サイト構成や見出し等の「情報のまとめ方がある程度きちんとしてる」
・既に特定のジャンルで評価されている
・Googleにインデックスされている
・AMP対応が完了していると優先されやすい可能性あり

これを満たすほどGoogle砲の可能性は高まる
・何かの狭い領域に特化した内容を書く
・トレンド感のあるテーマにする
・個々のユーザーの普段の検索履歴や行動を元に「興味を持ちそうな順」に記事が表示
・SNS等で告知し短時間に人が押し寄せる流れを作る
・ユーザーの満足度(滞在時間、読了率、再訪率、直帰率、離脱率、ウェブブラウザに切り替えじっくり読み直すなどのエンゲージメントが高い状態)も考慮されている
・更に場合によってはSNSのソーシャルグラフ(本人のアカウントやフォローしている対象など)を考慮に入れている可能性もある
・アプリ内クリック率を高める(キャッチーなタイトル/ディスクリプションを書く)
・時間帯に気を付ける(午前中に記事をインデックスさせ、昼に記事を投下する)

引用:Google砲(Google Chromeアプリのおすすめ記事)を何度も狙う方法 | SEO対策の森

とのこと。


最低条件はほぼクリアしており(特定のジャンルの評価はまだまだでしょうが)、さらに「トレンド感のあるテーマにする」とあり、そのテーマに+αで内容を付け加えたのが評価されたのかもしれません。

スポンサーリンク

「Google砲」という名のタイムセール

して、この”現象”(Google砲)が「タイムセールみたいだな」と思ったのは、ショップなどで開催されるタイムセールの時と似ていて、Google砲が発生すると、一気にアクセス(訪問客)が増え、商品(記事)を見ていきます。

さながら、今回の記事はトレンド記事なのでタイムセールで考えたら「新作商品」でしょうか。

そして、アクセス(訪問客)が増えれば増えるほど当然ですが収入(売り上げ)が増えます。今回アクセスが増えたからなのか、1日のアドセンスの収入がいつもの約100倍にもなりました。(いつもが相当少ないのもありますが)


アドセンスはアクセスが増えれば、収入も増えるというのを身をもって体験した瞬間でしたね。

最後に

と、以上「約36時間のタイムセール」も終わり通常営業に戻りましたが良い経験ができました。

「約36時間のタイムセール」も終わり通常営業に

今回初の「Google砲」を「タイムセール」に例えてみましたが、有名で人気のブランドやショップはセールがなくても固定客が多くいるように、有名で人気のブログやブロガーの人には「Google砲」がなくても(沢山発生して増えた可能性もありますが)アクセスは多く、固定客(読者)も多いと思います。

ボクも今回だけで満足せず、アクセス・固定客(読者)を増やせられるように記事の質を上げ量を増やしていきたいですね。

では、また

▼アフィリエイトを始めるならオススメはこちら



google砲

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (5件)

  • こんばんは、Google砲おめでとうございます!
    今回の『「トレンド感のあるテーマにする」とあり、そのテーマに+αで内容を付け加えた』の推論はタメになります。私もたつとらさんのようにGoogle砲を受けるべく、トレンド感をもうちょっと意識して頑張りたいです。
    そして、最後に私の記事への言及有難うございました~m(*_ _)m

  • ことと (id:wizcat)さん、コメントありがとうございます!
    ボクもこととさんの記事もいろいろ参考にさせて頂いて、これを機にもう少しアクセスが増えたらと思っています。
    こととさんも「スマニュー砲」おめでとうございます!

  • id:chorinoさん、ありがとうございます♪
    ボクはchorinoさんみたいにまだまだアクセスは多くないですが、
    こういうボクにでもくるんだなと体感できたのは、良かったと思います!

  • たつとらさん
    Google砲おめでとうございます
    「タイムセール」面白い表現ですね(^^)
    しっかりとしたblogを書かれていて
    とっても、参考になります

  • dorifamu(id:dorifamu)さん、ありがとうございます!
    なんとなく思いついた表現ですが、ボクの記事を参考にして頂きありがとうございます。
    なかなか、アクセスには繋がりませんがこれからも楽しく書いていこうと思います♪

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

CONTENTS