どうも、たつとら(@tatsutora6) です。
福岡でここ最近、行列ができるハンバーグ店があります。
このようによく行列を見かけます。
平尾ハンバーグ、ランチタイムは行列だ。 pic.twitter.com/qCukGhLw7K
— イナッキー (@kenkyuusyunin) October 6, 2021
名前は「平尾ハンバーグ」
文字通り福岡市中央区平尾にあり、ランチだけの営業のお店です。
なぜランチだけかと言うと、実は焼き鳥店で間借りしているお店だからです。
そんな「平尾ハンバーグ」が2号店を高宮に出したというので、今回行ってきました!
「平尾ハンバーグ 高宮店」も間借りで期間限定のお店なので期間は限られていますが、こちらも人気で平尾店同様、新スタイルのハンバーグが頂けたのでご紹介します。
この記事はこんな人にオススメ!
・いろんな食べ方で味わえるハンバーグを食べてみたい人
「平尾ハンバーグ 高宮店」までのアクセス
お店は福岡市南区野間。
こちらが間借りしているお店は「炭焼き はすの」というこちらも焼き鳥メインの居酒屋。
野間四角の傍にありますが、駐車場はないので車の方は近くのコインパーキングを利用しましょう。
公共交通機関の主要スポットからのアクセスは以下です。
- 天神から・・・西鉄電車「高宮 」駅から徒歩7分ほど
- 博多駅から・・・西鉄バス「野間四角」バス停から徒歩1分ほど
「炭焼き はすの」を間借りしているお店の様子
「平尾ハンバーグ高宮店」は、野間四角の交差点から野間方面へ進むと右手にあります。
「炭焼き はすの」を間借りしているので、暖簾は「はすの」のままですが、
お店の前に看板や大きな垂れ幕があるのでわかるかと思われます。
本日のお米の銘柄も書いてありますね。
ということは、日によってお米が違うということでしょうか?
ちなみに、「平尾ハンバーグ高宮店」の斜め向かいにはボクが以前紹介したハンバーガー店「grin grin野間店」もあります。
ハンバーグ系のお店が向かい同士にあるというのも興味深いですね。
話がそれましたが、この日は土曜のお昼だったけど並んでいる人もいなくて、すんなり入店。
近所なので、ボクもよくお店の前を通っていましたが、平尾店よりもお客さんの数は少ない感じです。
並んでいる日もありますが、数名ほどなので並ぶのが苦手な人はこちらのお店を利用すると良さそうです。
店内にはお客さんはぼちぼちいましたが、席はまばらに空いていて良い時間に入ることができました。
席はカウンターとテーブル席があり、それぞれの席にアクリル板が置いてあるので感染対策も徹底されていましたよ。
ハンバーグ定食のみのメニュー
そして先ほど店先の看板にもありましたが、メニューはハンバーグ定食(1,200円)のみで、お店に入る前にハンバーグの個数を聞かれます。
ハンバーグは3個まで無料ということなので、もちろん3個に。
一応、席の前にもメニューがありこちらに食べ方や薬味の紹介も書いてあるので、初めての方でも安心ですね。
追加のハンバーグは350円みたいですよ。
スポンサーリンク
いろいろと楽しめるハンバーグ
席の前のテーブルには炭が入れられた網と薬味がすでに用意されています。
薬味は5種類。
真ん中上から時計回りに「特製辛味噌」「青唐辛子の醤油漬け」「自家製ジャポネソース」「生姜醤」「柚子胡椒」です。
また席に着くとすぐに、こちらの定食のセットが運ばれてきます。
定食には、ご飯、みそ汁とこちらの卵黄に鬼おろしが付いてきますよ。
一応食べ方には、ハンバーグの1個目を薬味で頂き、2個目を鬼おろし、3個目を卵黄とチーズか鰹節で頂くようになってるみたいですね。
これは必然的に3個頂くべきということですよねw
3個にしといて良かったw
そして、最初に1個目が到着。(奥さんと同じ網を使ってます)
ここで素朴な疑問ですが、このハンバーグはすぐ頂けるのか?という事です。
炭が入った網の上に置かれるので、自分で焼くのかな?とボクも思いましたが、お店の方によるとそのまま食べていいそうです。
というのも、キッチンでこのように焼かれているので問題はなさそうですね。
ハンバーグは、80gと小ぶりなサイズでミニハンバーグといった感じです。
早速薬味で頂こうと思いますが、まずはそのまま。
焼き加減は充分で、最近よくある柔らかくて肉汁が溢れるみたいな感じではありません。
ただ味はしっかりしていて肉本来の旨味は出ていると思います。
次に薬味。
薬味はもちろんお好みで好きな物を付けますが、ボクはとりあえず全部付けて食べてみました。
それぞれ違う味なので、色々味を試して頂くことができますよ。
その中でボクが気に入ったのは、写真の「青唐辛子の醤油漬け」
ピリッとした辛さがアクセントになって良かったです。
食べ終えると、すぐに2個目が運ばれてくるのでそのまま続けていただきます。
2個目は鬼おろしで。
これはこれで、ハンバーグが一気に和風っぽくなりあっさりとした感じで頂くことができます。
もちろん、ご飯も止まりませんw
本当にハンバーグ1個にたいして一杯ご飯を頂く状態になっています。
最後に3個目のハンバーグ。
ここでチーズか鰹節を選べますが、ボクはチーズで。
まずご飯に醤油で味付けされた卵黄を乗せ、
その上にハンバーグ。
チーズを注文すると店員さんが直接ハンバーグの上でチーズを削ってくれます。
これが完成された3杯目のご飯とハンバーグです!(実際はハンバーグの上に卵黄だったみたいですが...w)
どうです?
なかなかない見た目ですよね。
これも勢いよくかきこんで、あっという間に完食。
今度はチーズなので、また前の2個と違う味わいで頂くことができました。
ご飯三杯でも全然いけますね。
一度で3通りのハンバーグが味わえるハンバーグ定食、充分満足できましたね。
奥さんの方は3個目を鰹節に。
こちらも鰹節がふんだんに乗っていい感じですね。
最後に
SNSでも話題の人気のお店「平尾ハンバーグ」
ボクも行ってみましたが、なるほど人気だというのもわかりましたね。
ハンバーグが色々な味で楽しめて、ご飯もお代わりし放題であれば行ってもみたくなりますよね。
ただ、ここ高宮店は期間限定(まん防期間中?)なので、お早めに行かれることをオススメします。
ちなみに平尾店の詳しい情報はこちらから
https://www.instagram.com/hirao_hamburg/?utm_medium=copy_link
では、また。
※掲載情報は写真撮影日の情報です。
関連記事
店舗情報
店名 | 平尾ハンバーグ 高宮店 |
住所 | 福岡県福岡市南区野間1丁目6−9 間借り |
電話番号 | 0925612688 |
営業時間 |
11:30~ |
店休日 | - |
紹介ページ | https://www.instagram.com/hirao_hamburg_takamiya/?utm_medium=copy_link |
オススメ度(個人的評価) ※10段階評価 | ☆☆☆☆☆☆☆(7) |
スポンサーリンク