どうも、たつとら(@tatsutora6) です。
今回は用があったので天神へ。(何度も行っていますが…)
天神はお店も沢山あり、いつも何処に食べに行くか迷いますが奥さんの希望で「こなな 天神店」というお店へ。
こちらは何でもパスタと甘味のお店で今年できたばかりのお店で、元々東京や大阪にあるお店で今年福岡に初出店。
九州自体も初出店みたいですね。
東京等で人気だから出店してきたのでしょうか。
パスタは和に重きをおいた和パスタみたいで某チェーン店と被りますが、甘味にも力を入れているので、そこで差別化しているのかもしれません。
おじさんにはちょっと入りづらいかもしれませんが、天神でオシャレに手軽に和風っぽい食事と甘いものを頂くには最適なお店ではないでしょうか。
お店までのアクセス
お店は、福岡市の天神にあるのでアクセスには便利だと思います。
ちょうど天神から大名に向かう途中、有名なタルト屋さん「キルフェボン」の近く、今人気のタピオカのお店「THE ALLEY」の隣にあります。
なので、天神まで出てくれば歩いて向かえる便利な場所にあります。
天神の賑やかな場所にある「こなな 天神店」
お店の外観はガラス張りで店内の様子も伺えます。


店先には、季節限定の商品の看板や垂れ幕も(撮影したのが夏場だったので冷たい商品の写真ですが…)
ボクらが訪れた時は休日の昼時で、お店の方は既に満席。店先に並んで待ちました。
隣のタピオカ屋も行列で、こちらのお店もいっぱいなのでこの辺だけ異様に人が多く感じられましたが。
待っている間も次々にお客さんが来ましたが、来るのはほぼ皆若い女性ばかり。
パスタと甘味というどちらも女性が好きな食べ物だから、やはり女性に人気なんでしょうね。
広々とした店内
20〜30分待ち、ようやく店内へ。
店内に入っても少し待ちましたが、店内もほぼ女性客です。
それも若い方がほとんどです。
自分には場違いかなと思いましたが、男性の方もちらほら。
席はテーブル席のみで、白を基調とした店内です。

店内は明るく賑やかさはあります。

レジ近くには、お茶の葉っぱやここのお店のどら焼き「どらん」の展示も。

テーブルの上には、唐辛子の入れ物が。パスタのお店で唐辛子は珍しいんではないでしょうか。(七味と山椒が利いた黒七味)

また、フォークもなくお箸で食べるそうで和風のパスタのお店というのを主張していますね〜
豊富なパスタに甘味のメニュー
メニューは、パスタのお店なのでご飯系はパスタのみになります。(お店によっては、リゾットなんかも出しているお店もあるみたいです)
パスタの種類はいろいろあり、鰹節と昆布から取っただしを使った「だし系」や「醤油系」、パスタでは珍しい「味噌系」「豆乳系」に「トマト系」と豊富です。




もちろん、甘味もあります。
先ほども出てきたどら焼きの「どらん」や、「豆乳プリン」「ソフトクリーム」など。(夏場はかき氷もあります)


そのパスタと甘味をセットにした物もあります。
- 野菜と甘味のセット(好きなパスタ+好きな野菜+好きな甘味+ドリンク)
- どらんのセット(好きなパスタ+好きなどらん+ドリンク)
好きなパスタにつけられて選び放題なのがいいですね。
スポンサーリンク
今回注文したメニュー
そして、ボクが注文したのは醤油のパスタから「アスパラと半熟卵の醤油風味」のどらんのセット。
ボクはソース系よりもシンプルな味付けのパスタの方が好みなのでこれに。
あと、卵って惹かれるんですよね~半熟卵や目玉焼きって見ただけで選びたくなりますね。
パスタなので少々時間がかかりますが、運ばれてきました。

見た目は写真と同じで、量も女性にとってはちょうどよい感じではないでしょうか。
トッピングはアスパラに椎茸、しめじに桜えび、刻み海苔が入って上に半熟卵。
食べてみると、結構醤油が強めで味は濃いですね。
醤油系のパスタは全て味が濃いのかわかりませんが、薄めが好きな人にはちょっと合わないかもしれません。
ただ、半熟卵がその濃さを中和してくれるので良い働きをしてくれます。
あっという間に平らげました。
パスタを食べ終わって程なくすると、甘味の「どらん」とドリンクが運ばれてきました。
ボクが選んだのは「きな粉ソフトのパフェどらん」と「らぶり茶(アイス)」。

どら焼きの皮にあずきとソフトクリームが乗っています。
見た目は美味しそう。
「らぶり茶」は初めて聞きますが、一緒にお茶の説明も付いてきます。

ちょっと男のボクには合わない説明かもしれませんが…(選択がお茶しかなかったので)
飲んでみるとほんのり甘さがきます。お茶って言うより紅茶に近いのかもしれません。
「きな粉ソフトのパフェどらん」は、食後に最適の甘さと美味しさですね。
ごちそうさまでした。
ちなみにこちらは、奥さんが注文した「鶏そぼろと茄子の味噌トマト」と野菜と甘味のセットの「4色団子」と「くらり茶」


最後に
まあ、多分ボク1人では行かないようなお店ですが、天神では買い物ついでにご飯もという人も多いので奥さんと一緒にとか、彼女と一緒にオシャレなご飯屋さんにという人にはオススメかもしれません。
もちろん女性同士なら入りやすいし、広々としているので買い物の後に美味しく癒しを求めたい方は行ってみてはいかがでしょうか。
では、また。
※掲載情報は写真撮影日の情報です。
店舗情報
店名 | こなな 天神店 |
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2丁目4−5 1F |
電話番号 | 092-407-5771 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
店休日 | 不定休 |
紹介ページ |
オススメ度(個人的評価) ※10段階評価 | ☆☆☆☆☆☆(6) |


コメント