どうも、たつとら(@tatsutora6) です。
福岡にも餃子専門店は多くありますが、その中でもここ福岡市南区大楠にある「黒兵衛」は、持ち帰り・通販に特化したお店です。
その「黒兵衛」、実は店内でも飲食ができるそうで、下記の記事の「餃子ランキング」でも紹介されていたので今回行ってみました。
福岡のテレビや雑誌でも取り上げらているお店なので、福岡に住んでいる人であれば知っている人も多いと思います。
実際食べてみて、確かに皮と餡のバランスがよく肉汁溢れる美味しい餃子でしたよ!
こんな人にオススメ!
・通販でもいただける福岡の有名店の餃子を注文したい人
「黒兵衛」までのアクセス
お店の場所は、先ほども述べた福岡市南区大楠。
閑静な場所にあるお店で駐車場はないので近くのコインパーキングに止めましょう。
公共交通機関を使ってのアクセスは西鉄バスになりますが、バス停から少し歩くことになるので少し不便かもしれません。
「黒兵衛」の様子と店内メニュー
お持ち帰り専門なので、お店の建て構えはいかにも「お持ち帰りのお店」って感じで大きくはなく趣がある感じです。
入り口の扉を開けると左側にすぐイートインスペースがあり、広さはないのでテーブル席が2つのみです。
なので7、8人、人が入れば店の中は窮屈になると思います。
何か家の中みたいな内装で知り合いのお家にお邪魔した感じになりましたね。
店員さんはお1人で、片言で喋られていたので外国の方だと思いますが、丁寧に接客してもらいました。
今回ランチで訪れ、ランチの定食メニューは1種類のみの「餃子定食」で価格は600円。
ランチタイムは11:00〜14:00までです。
また、単品でも注文でき、単品メニューには焼餃子のほかに水餃子もあります。
とりあえず、「餃子定食」を注文し待ちます。
香ばしい匂いが刺激する「餃子定食」
餃子はイートインスペースのすぐ隣で焼かれるので、注文をすると香ばしいニンニクの匂いが席まで漂ってきて、食欲がそそられます。
実際匂いを嗅ぐとお腹を刺激して、待てません...これは罪ですねw
しばし待つと「餃子定食」が到着。
「餃子定食」の内容は焼き餃子が10個に白ごはん、味噌汁という内容ですね。
まず、何もつけないで食べてみました。
皮は厚い生地だけど、けっこうパリパリしています。
餡の豚肉は、鹿児島県産の六白黒豚を使用しているそうで、旨味が口の中に広がりますね。
黒豚は鹿児島県産六白黒豚
鹿児島県産六白黒豚は「歩く野菜」と呼ばれるほど高い栄養源をもっています。また、たんぱく質ビタミンB1等の成分が豊富で不飽和脂肪酸の含有量が低いことから健康に良いとされています。飼料にさつまいもを配合しているため、中世糖などの旨味成分が豊富で、アミノ酸の一種のカルノシン(抗酸化作用や老化防止作用に効果)も含んでいます。
ニラやキャベツなど八種類の野菜が使われていて、肉に負けないぐらい野菜が主張していて、ニンニクはその中に埋もれる感じで思ったよりニンニクの味はしなかったです。
また、皮には鶏ガラスープがペーストされているそうで、何もつけないで食べた方が皮の味を楽しむことができましたね。
ただ、餡よりも皮の比率の方が多い気がしたのでもう少し餡が入っていてもいいのかな?と素人ながらにも思いましたが...
そしてもちろん酢醤油もつけて食べましたよ。
こちらも変わらず美味しかったですね。
最後に
結果、餃子はバランスが取れた美味しい味でした。
ランチですがビールに合う餃子ですね!
これはビールが飲みたくなりますよ…
家が近ければ、持ち帰りも頻繁にしたくなる餃子でしたね。
持ち帰り専門なのでもちろん餃子も美味しいでしょう。次は持ち帰りですね!
HPから通販もしているそうなので、気になる方は通販を注文してみてもいいんではないでしょうか。
では、また。
※掲載情報は写真撮影日の情報です。
関連記事
ホットペッパーからもお店のご予約できます
店舗情報
店名 |
餃子専門店 黒兵衛 |
住所 | 福岡県福岡市南区大楠2丁目13−7 |
電話番号 | 092-522-1726 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
店休日 | 月曜日 |
紹介ページ |