どうも、たつとらです。
今回は博多駅に行き、話題になって社会現象にまでなった映画「ボヘミアンラプソディー」を見ました。普段はあまり映画を見ないんですが、ボクは洋楽が好きでハードロック系の曲をよく聴くので世代ではないですがQueenは以前よく聴いていたのもあって今回見ることになりました。
曲を聴くだけで感動する映画
上映から一ヶ月過ぎたのですが7割ぐらいの人が埋まっていたので人気ぶりがうかがえます。映画はやはりフレディー・マーキュリーの半生を語っていて「Somebody To Love」という曲で始まり、「The Show Must Go On」と言う曲で終わったのが良かったですね。
冒頭の「Somebody To Love」ですでにうるうるきて、泣きはしなかったんですが終始感動できた映画でした。フレディのバイセクシャルの性癖での葛藤やタイトルの「Bohemian Rapsody」の曲作りの部分の展開が見ていて良かったですね。フレディ・マーキュリーの役の役者の人が段々と本人に見えてきてライブ映像も本当のバンドみたいで感動しました。多分、何度見ても感動するかもしれません。
Queenというバンドは
そこで、映画を見終わったとたんにQueenの曲が聴きたくなり家にあるアルバムを掘り返し、自分が聴きたいと思った曲を再度聴いたので、その曲を紹介したいと思います。(誰もがが知っている超有名曲は外しています)
その前にQueenの紹介を少し
クイーン (Queen) は、イギリスロンドン出身の男性4人組ロックバンド
1973年にデビュー。アメリカ、日本をはじめ、世界中で成功したバンドの一つである。これまでに15枚のスタジオ・アルバム、その他多くのライブ・アルバムやベスト・アルバムを発表。アルバムとシングルのトータルセールスは2億枚以上と言われており、「最も売れたアーティスト一覧」にも名を連ねている。
1991年にリードボーカルのフレディ・マーキュリーが死去してからも、残されたメンバーによるクイーン名義での活動は断続的に続いており、ギターのブライアン・メイとドラマーのロジャー・テイラーの2人が、2009年までポール・ロジャースと組んでクイーン+ポール・ロジャース」として活動を行った。その後はアダム・ランバートを迎えた「クイーン+アダム・ランバート」としての編成での活動も行なっている。
今でもQueenは活動していて、ブライアン・メイなどは見た目はもう映画と違っておじいさんですが、今のQueenは聴いた事はなく、もしフレディー・マーキュリーが生きていたら当時とかわらずQueenが活躍し続けていたのか気になる所ではありますが...
ボクが聴きたくなるQueenの曲
I Was Born To Love You
この曲は日本でもCMの曲で有名で聴いたことある人も多いと思いますが、フレディが亡くなった後に発表された曲でキャッチーでいつも聴いたら元気になる曲ですね。彼らのベストアルバム「Jewels」にも入っていてQueenの曲を今から聴きたいって人には良い曲で良いアルバムだと思います。
Good Old-Fashioned Lover Boy
この曲は一度聴いたらつい口ずさんでしまう曲ですね。この曲もキャッチーで映画の中でも使われていました。アルバムは「A Day At The Races」に収録されていて前作の有名なアルバム「A Night At The Opera」と対局にあるアルバムとして注目されました。このアルバムに入っている「Tie Your Mother Down」や「Somebody To Love」も良い曲で以前はよく聴いたアルバムの1つでした。
Stone Cold Crazy
この曲はQueenで聴く前にスラッシュメタルバンドのMetallicaのカバー曲を聴いて好きになった曲です。Queenらしからぬ疾走感のある曲でかっこいいですね。短くまとめた感じもよくノリにノレる曲です。アルバム「Sheer Heart Attack」に収録されていて名曲「Killer Queen」も入っているこちらも良いアルバムですね。
Ogre Battle
この曲はボクが一番好きなアルバム「Queen Ⅱ」に収録されている曲で、紹介した中では一番とっつきにくい曲ですが、めまぐるしい曲展開が逆にボクには良く感じられました。好き嫌いが分かれる曲ですが売れる前のキャッチーさがないけど名曲「Bohemian Rhapsody」に繋がっていく曲だと思います。
The Show Must Go On
映画の最後に流れる曲で最後を締めくくるにはいい曲ですね。このころのフレディはエイズに感染していて亡くなる間際でしたが。それにもかかわらず凄い歌唱力を見せつけた傑作だと思います。この曲を聴くだけで本当にうるっときますね。Queenの4人が最後に発表したアルバム「Innuendo」に収録されています。
以上、ボクが聴きたくなるQueenの曲でした。もちろん「Bohemian Rapsody」や「We Will Rock You」「We Are The Champion」みたいな有名曲も聴きたくなります。ここしばらくはQueenの曲を聴きまくるかもしれません。
では、また。