どうも、たつとら(@tatsutora6) です。
数回にわたって記事にしてきた【初心者でもSEO対策】について、とりあえず区切りとしてまとめておこうと思います。
CONTENTS
① ブログの最適な文字数は
SEO対策においてブログの文字数は重要で多い事にこした事はないですが、要点や内容がある記事を書いているかも重要になってきます。
あわせて読みたい


ブログの最適な文字数は?【初心者でもSEO対策①】 Google検索の1ページ目に載ったのでSEOを意識してみた
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 タイトルに書いているように、まだまだボクはブログの初心者ですが今回から数回に分けて今まであまり意識していなかったSEO対策…
② 効果的なブログのタイトルのつけ方
SEO対策において1番重要な「タイトル」や「キーワード選定」ですが、ボクはやはり1番悩んでいます。
「タイトル」によって記事の内容を変えたりもしているので「タイトル」だけに時間を費やす事も…
あわせて読みたい


初心者にもわかりやすい、効果的なブログのタイトルのつけ方は?【初心者でもSEO対策②】
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 前回、Googleの検索上位にボクの記事が載ったので、今までよりもより「SEO」に対しての意識を持つために「初心者でもSEO対策」と…
③ 「内部リンク」と「外部リンク」
訪問者の滞在時間やGoogleに価値のあるサイトとして認識させるために「内部リンク」は重要で、「外部リンク」も多い程、良質な記事として認知されます。
あわせて読みたい


初心者は見逃しがち。「内部リンク」と「外部リンク」もSEOにとっては重要【初心者でもSEO対策③】
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 今回で「初心者でもSEO対策」についての記事も3回目となりますが、今回もSEO対策には重要な要素の「内部リンク」と「外部リンク…
④ altタグなど、簡単な設定
画像に文字情報を入れる「altタグ」や「パンくずリスト」など、やっておいて損はない誰でもできる簡単な設定です。とりあえずやっておきましょう。
あわせて読みたい


誰でも簡単にできる、altタグなどSEOに必要な設定【初心者でもSEO対策④】
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 「初心者でもSEO対策」も4回目になりましたが、今回は「画像にaltタグを入れる」など、初心者でも簡単にできる細かな対策を紹介…
⑤ SEO対策の度合いが点数でわかる「高評価」
記事を公開した後の対策として、点数でわかる「高評価」ツール。記事のリライトのついでにも使えるので便利です。
あわせて読みたい


「あなたの記事は何点?」SEO対策の度合いが点数でわかる便利なツール「高評価」【初心者でもSEO対策⑤】
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 ボクは通販会社で働いているので、普段から会社でも検索上位を狙うためにSEO対策について取り組んでいますが(ボクはあまり関わ…
最後に
ボクも少しづつですが検索上位に載る記事も増え、Googleアドセンスの収入もわずかですが増えていっているので成果はでてきているのかなと思っています。
ただ、Googleが記事を上位表示させる為に必要となるルール(アルゴリズム)は、度々変わるのでそれにつれて対策内容も変わってきます。
よって、SEO対策についてまだまだ他にもやるべき事はでてくると思うので、その都度紹介していきたいと思います。
では、また。
▼アフィリエイトを始めるならオススメはこちら
あわせて読みたい


元はてなブログユーザーが語る、はてなブログからワードプレスへ移行時の注意点とは?
どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 このブログは現在ワードプレス(Wordpress)で運営を行っていますが、1ヶ月ほど前までは「はてなブログ」のサービスを利用してい…
コメント
コメント一覧 (2件)
id:mitsu5858さん、bookmarkありがとうございます!
ボクもまだまだ初心者なので勉強中しながらやっていますが、参考にしていただいてありがとうございます!
id:dorifamuさん、bookmarkありがとうございます!
ボクも初心者で、まだまだ勉強中です。
読者登録もありがとうございます!