どうも、たつとら(@tatsutora6) です。
家から博多駅までは、天神に行くよりも遠いので地元民だからか電車を利用する以外は博多駅には滅多に行くことはありません。
なので博多駅のグルメ記事はあまり書いていませんが、今回博多駅周辺で買い物することになり、ランチは博多駅で取ろうという事で行ったのが「ベジバル九州」というお店。
何でもサラダがメインの料理のお店で、それにビュッフェスタイルでパン等が付くということで行ってきました。
行く前までは、「お腹いっぱいになるのかな?」とちょっとした不安もありましたが結果は大満足!
博多駅に来た際はまた通いたいと思えるランチでしたよ。
「ベジバル九州」は博多駅内にあり好アクセス
お店は博多駅構内にあるので、アクセスには大変便利です。
県外から来た人も博多駅に着いたらすぐなので、利用しやすいと思います。
ランチは食材が選べるサラダの「カスタムサラダ」
博多駅構内と言っても広いですが、お店は博多口入口のエレベーター、もしくはエスカレーターで2階に上がるとすぐ見えます。
ガラス張りの長いお店なので解りやすいでしょう。
店先にはいろいろなメニューの看板が置いてありますね。
カレーやピザなどもありますが、今回のお目当てはこの「カスタムサラダランチ」
多分、ほとんどの方がこれを注文すると思われますが、このランチは約20種類の食材からベースのサラダを選び8種類のドレッシングからドレッシングを選んで自分好みのサラダを作ります。
お好みでトッピングも選ぶことができ、サラダ以外にパン、スープ、ドリンクがビュッフェ形式で食べ放題です。
時間は90分制ですが、90分あれば充分じゃないでしょうか。
一応トッピングをつけなければ1200円で、高いか安いかは個人次第ですが、ボクは特に高くも安くも感じませんでした。
店内に入ると外から見えたようにテーブル席のみの細長い造りで、お店の真ん中ほどにビュッフェのスペースがあります。
テーブルの上にはコロナの影響によるビュッフェの際の注意事項も書かれています。
初めて来たので、やはり野菜の種類も多く好みでサラダを作るとしても迷ってしまうもの。
そういう人のためにお店がオススメするサラダもあります。
今回ボクもその中から右上にある「ポーチドエッグ×アボガド×カラートマト」にして、肉系が欲しかったのでグリルドベーコンをトッピング。
そして、ドレッシングは8種類ある中からクリーミーチリを選択。
スポンサーリンク
満足できてお腹も満たせるランチ
サラダが届く前にパンやドリンク等を取りにビュッフェスペースへ。
ドリンクはこちらの4種類(ルイボスティーやフレーバー系の飲み物)にホットコーヒー、
パンはこちら8種類ほどあります。
パンはトーストも出来ます。
スープはこちらコンソメ風のスープが1種類。
先ほどの注意事項にもあったようにこのご時世だから、パン等を取りにいく際はマスクが必須です。
パンやドリンクなどの種類も多く、これが食べ放題であれば嬉しいですね。
パンやスープはしっかりと味もあり美味しいです。
その間にサラダが運ばれてきました。
写真ではよくわかりませんが、サラダの大きさはぼちぼちあります。
少し横に写っているスープのカップで大きさがわかるかもしれませんね。
なかなかこのような彩りのあるサラダは普段食べませんが、メインの料理というだけあって良い見映えですね。
ポーチドエッグの半熟感もたまりませんね。
もちろんサラダは新鮮でこれだけ量があると食べごたえもあり。
パンも何度かおかわりしてお腹も満たされました。
こちらは奥さんが注文したお店のオススメの「ローストビーフ×ローストオニオン×紅芯大根」のサラダ。
最後に
正直言って予想以上の満足感でした。
以前紹介した、こちらも博多駅にある「メゾンカイザーテーブル」みたいにパン等がビュッフェ形式だと足りないという事もなくお腹も充分に満たされますね。
博多駅にあるので便利だし、ランチに最適なお店でしたね。
ごちそうさまです!
では、また。
※掲載情報は写真撮影日の情報です。
店舗情報
店名 | ベジバル九州 |
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1 2F |
電話番号 |
092-432-1711 |
営業時間 | 11:00~24:00(L.O. 23:00) |
店休日 | 不定休(JR HAKATA CITYに準ずる) |
紹介ページ | vegebalkyushu.gorp.jp |
オススメ度(個人的評価) ※10段階評価 | ☆☆☆☆☆☆☆☆(8) |
スポンサーリンク
こちらも合わせてお読みください