どうも、たつとら(@tatsutora6) です。
今回は、「はてなブログ」ユーザー限定の記事になると思いますが、知ってそうで意外と知られていない「はてなブログ」における検索についていくつか書いてみようと思います。
ちょっとした小ネタみたいな物なので参考にしてみてはいかがでしょうか。
▼はてなブログのことが全てわかる

「はてなブログ」の記事を検索
まずは、検索において「はてなブログ」内で取り上げられた記事を見つける方法です。
読者登録しているユーザーであれば、購読中のブログからブログが更新される度にブログを確認できますが、それ以外の自分と同じような趣味のブログや気になる話題についての記事を探す時なんかは、こちらの「はてなブログ」のポータルサイトから検索して探す事ができます。
ここに「はてなサイト内検索」とあるので、こちらに検索したいワードを入れて検索します。

試しにボクのサイト名「たつブロ」と入れて検索してみます。

ボクの記事だけがヒットする訳ではありませんが、公開している記事を簡単に探すことができます。
また、ちなみに今猛威を奮っている「新型コロナウイルス」と入れて検索してみると、約256,000件がヒットしました。
だいたい、これだけの数がはてなブログ内で取り上げられたという事ですね。
ちなみにURLの頭にhttps://b.hatena.ne.jp/〜
と入っている記事は「はてなブックマーク」で取り上げられた記事だという事です。
これがあれば、気になるワードの記事やユーザーの記事がはてなブログ内で探すことができるかもしれませんね。
スポンサーリンク
ブログテーマを検索
また、他の「はてなブログ」ユーザーのブログを見ていると気になるテーマや良いなと思うテーマがあったりすると思います。
そういう時、他のユーザーのブログ上でテーマを調べる事ができます。
テーマが気になるブログのヘッダーのブログタイトル部分(赤枠)をクリックすると、

こういう感じで出てくるので「このブログのテーマを見る」をクリックするとテーマを確認できます。(スマホで見ている場合は一度PC表示にしましょう)

ただ、有料版(はてなブログPro)の場合はこのヘッダーの部分を隠す事もできるのでこの方法で確認できない事もあります。
その場合は、ブログのページ上でマウスを右クリック(ctl+クリック)して、「ページのソースを表示」をクリックします。

ソースを表示させたら「blog_style」と記入して検索(winの場合「ctl+f」、macの場合「command+f」)

赤線部分をクリックできるのでクリックします。
すると別窓が出てくるので先頭にある、themeと書かれた後にある数字の羅列部分をコピーして、

テーマストアのURL(https://blog.hatena.ne.jp/-/store/theme/)の最後にコピーした数字を入れると使われているテーマが解ります。

公式テーマの場合は、数字の羅列部分がテーマ名になっているので解りやすいと思います。
非公式グループを検索
そして「はてなブログ」をやっていると、自分のブログの内容に合わせたグループに参加する事があると思います。
グループは「はてなブログ」のダッシュボードのグループからグループに参加することができます。

公式のグループはカテゴリーごとに分かれているので、自分に合ったグループを見つけやすいと思います。
しかしながら、公式のグループ登録は3つまででに限られています。
それ以外にも公式以外の非公式のグループがありますが、そちらに参加する場合は制限がありません。
ボクもいくつか非公式のグループに参加させて頂いてます。
その非公式のグループを見つける際はグループのページのこちらから検索します。

何か気になるワードがあれば、こちらで検索してみると、自分に合うグループが見つかるかもしれませんね。
ボクも福岡に住んでいて福岡の記事を書いているので、ここで検索して福岡のグループに入っています。

最後に
以上、はてなブログの検索についてでした。
いろいろと言っても3つほどでしたが、はてなブログユーザーのでも意外と知らない人もいるかと思いますので試しに検索してみるのもいいでしょう。
▼「はてなブログ」有料版(Pro)についてのメリットをこちらで書いています。


▼アフィリエイトを始めるならオススメはこちら



コメント
コメント一覧 (6件)
こんにちは、はてなブログ始めて1か月の初心者です。
はてなブログ内の検索の方法がわからず探してたらたどりついたのですが、
記事の中にある検索窓の出し方はどうするのでしょうか。
やりたいのは自分の記事で以前書いたことをキーワードでどこに書いたか探したい です。
n_shinichiさん、コメントありがとうございます!
そうなんですね、検索窓はブログのダッシュボードから
デザイン>カスタマイズ>サイドバー
に移動して「+モジュールを追加」から「検索」を適用してもらえたら出ると思います。
よろしくお願いします。
ありがとうございます!
検索・・・編集、で適用ですよね?
すみません・・・やってみたのですが
どこに出るようになるでしょうか。
PCの場合はサイドに、スマホの場合はページの下の方に表示されないでしょうか?
また、デザインテーマによって表示場所も多少変わると思います。
先ほど確認しましたが、サイドのプロフィールのしたに検索の項目がありました。
あと、スマホの場所はレスポンシブデザインに設定することをおすすめします!
こちらに書いてありますのでご確認下さい。
https://www.tatsublo.net/entry/configuration
すみません!!!
検索窓、見つけました!
ありがとうございました。
検索できました、やりたかったのこれです!