どうも、たつとら(@tatsutora6) です。
ここ1年以上外食はコロナ前ほど出来ずにいますが、逆に増えているのがテイクアウト料理。
そのなかでもよく利用しているお店、ボクのブログでは初となる弁当店を今回ご紹介しようと思います。
お店の名前は「かしーわおじさん」
ここ最近、唐揚げ専門の弁当店が増えていますがこのお店も唐揚げなどの鶏料理がメインのお店。
ボクも何度か通っていますが、ボクがいつも注文するのはチキンカツの弁当。
これがコスパが良く、ボリュームも満点!
ハマってしまいました。
高宮駅からすぐなので通いやすく、これからも利用しますよ。
この記事はこんな人にオススメ!
高宮駅すぐそばにあるお店「かしーわおじさん」
お店の場所は、福岡市南区高宮。
西鉄電車の高宮駅の目の前にあるのでもちろんアクセスには便利。
電車から降りてそのまま買って帰ることもできますよ。
お店の様子とメニュー
西鉄高宮駅の隣、商業施設が集まる建物「ピア高宮」の1階にある「かしーわおじさん」
「ピア高宮」の1階にはパン屋さんや本屋さん、スーパーなどがあり、その一角にお店があります。
ボクは普段土日にしかお店の前を通りませんが、昼時はお客さんがいつも多く何人も待っている状況をよく目にします。
ボクが訪れたこの日もお客さんが多く待っていて繁盛してましたね。
ちょうど人がすいた時にお店を撮影。
そしてお弁当のメニューはこちら。
定番の唐揚げの「かしーわカラアゲ」弁当に、チキンカツの「かしーわカツ」弁当。
その二つのそれぞれの弁当にかかったソースが違う弁当、カレーやオムライス風の「デミハヤシ」、パンで挟んだサンド系もあります。
期間限定の商品はこのように大きく紹介されています。
そのほかにも今回写真では撮ってないですが、単品の唐揚げなどの惣菜系も店頭に置いてあるのでおかずとして買って帰る人も多いですよ。
スポンサーリンク
ボリュームたっぷりの弁当
そして今回ボクが注文したのは、「カツタルタル」と「カツオロポン」
唐揚げの弁当を頼む人が多いなか、ボクはもちろんチキンカツです。
揚げたりするので時間はかかりますが、出来上がったら早速持って帰って頂きます!
とりあえず、開封前の弁当箱も。
ちょっとわかりづらいですが、弁当の蓋が浮き上がってるのがわかりますか?
ボリュームがあって閉まりきれてないんですよw
オープンすると、カツが4枚も入ってますよ!
持ち上げてみたんですが、わかりますかね?
この大きさ!
箸で持ち上げるのが少し大変なずっしりとしたチキンカツ。
食べてみると、はいもちろん美味い!
思ったよりも柔らかく、チキンカツといったらちょっとパサつく感じがありますが意外とジューシー。
4枚あってもすぐ無くなってしまう美味しさです。
これがほぼワンコインで買えるなんて幸せですw
もうひとつの「カツオロポン」はこちら。
あと、以前買って撮影していたこちらは「カツデミグラス」
どれも美味しいし、気分によって味を色々と変えられるのが良いですね。
唐揚げの画像もSNSから拝借して載せておきますね。
この投稿をInstagramで見る
最後に
お弁当屋さんは今回初めて紹介しましたが、ずっとリピートしているお店の弁当だったので掲載しました。
お弁当のお店は色々とありますが、どこで買おうか迷っている方にはオススメです。
駅からもすぐだし、買い物しやすいのもポイント。
ぜひ参考にしてみてください。
では、また。
※掲載情報は写真撮影日の情報です。
関連記事
店舗情報
店名 |
かしーわおじさん 高宮店 |
住所 | 福岡県福岡市南区高宮5丁目1−1 ピア高宮S棟 1階 |
電話番号 | 0925214139 |
営業時間 | 11時00分~20時30分 |
店休日 | 不定休 |
紹介ページ | tabelog.com |
オススメ度(個人的評価) ※10段階評価 | ☆☆☆☆☆☆☆☆(8) |
スポンサーリンク
かしーわおじさん 高宮店 (弁当 / 高宮駅)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5