※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています

うどん店【峰松本家】の名物「どんめん」とは?|人気メニューを実食レポ

当ページのリンクには広告が含まれています。
うどん店【峰松本家】の名物「どんめん」とは?|人気メニューを実食レポ

どうも、たつとら(@tatsutora6) です。

福岡はラーメンに劣らず、うどんも大人気ですが今回訪れた「峰松本家」はうどんの中でも「どんめん」と言ううどんが人気でこれ目当てに訪れる人も多いほどです。

この日は、ボクもそれ目当てに訪れました。

ボリュームがあり野菜も豊富なうどんで、充分お腹が満たされる麺でしたよ。

この記事でわかる事
  • 名物「どんめん」の紹介、感想
  • 峰松本家のメニューの紹介
  • 峰松本家までのアクセス
この記事を書いた人

たつとら

福岡在住のWebクリエイター。
福岡の飲食店巡りが趣味で、ブログで取り上げたお店は300店以上。
福岡のグルメはもちろんの事、福岡の有益な情報やお取り寄せグルメまで幅広く発信しています。

CONTENTS

名物どんめんのお店「峰松本家」

「峰松本家」は、国道3号線沿いにあるうどん店。

創業はなんと明治四十三年で、福岡で長く愛されるうどん店として知られています。

名物の「どんめん」を目当てに訪れるお客さんも多く、地元の人から観光客まで幅広い世代に親しまれています。

こちらは「峰松本家」の外観。

こちらは「峰松本家」の外観。

古風で老舗感が感じられます。

多くの車が駐車できる大きな駐車場を完備しており、この日は観光バスも駐車していましたよ。

お店のすぐ右には、料理のサンプルが。

お店のすぐ右には、料理のサンプルが。

サンプルを見て食べる料理を決める人は、是非チェックしておくべきでしょう。

サンプルの上には名物「どんめん」や「練り物(かまぼこ)」の紹介もありますよ。

サンプルの上には名物「どんめん」や「練り物(かまぼこ)」の紹介もありますよ。
サンプルの上には名物「どんめん」や「練り物(かまぼこ)」の紹介もありますよ。

ちなみに店内も広々としていて、うどん店の中では広めの店内です。

席数は135席もあります。

ツアー客にも対応しているので、ほぼ満席になる程賑わっていましたね。

お持ち帰り用の商品もあります。

お持ち帰り用の商品もあります。
お持ち帰り用の商品もあります。

たっぷりの野菜が入ったうどん「どんめん」とは?

「どんめん」は峰松本家の看板メニューで、野菜たっぷりのちゃんぽん風うどんです。

「どんめん」は峰松本家の看板メニュー
「どんめん」は峰松本家の看板メニュー

ちなみに「どんめん」の「どん」は福岡のお祭り「どんたく」のどんだそうです。

更に大きなどんぶりの器に盛られたうどんはボリューム満点。

その「どんめん」を簡単にまとめると、

  • 野菜が約350gも入っており、栄養満点
  • うるめ・サバ・カツオの出汁に鶏。豚ガラを合わせたスープ
  • 自家製のコシがつよい固麺
  • どんめんの種類は4種類(元祖・味噌・カレー・ピリ辛)

「どんめん」の量が多いと思う人には、ミニサイズもありますよ。

どんめんのメニュー

  • 元祖どんめん 1,200円(ミニサイズ 1,000円)
  • 味噌どんめん 1,200円(ミニサイズ 1,000円)
  • カレーどんめん 1,200円(ミニサイズ 1,000円)
  • ピリ辛どんめん 1,200円(ミニサイズ 1,000円)

食べやすい「どんめん」や注文した料理

そして実食した感想です。

今回注文した「どんめん」は味噌どんめん。

今回注文した「どんめん」は味噌どんめん。

見た目通り野菜がたっぷりで本当にちゃんぽんに見えます。

見た目通り野菜がたっぷりで本当にちゃんぽんに見えます。

コクのある味噌味のスープにもちろんこのうどん麺。

コクのある味噌味のスープにもちろんこのうどん麺。

確かにコシのある固めの麺です。

野菜たっぷりで見た目よりも意外と食べやすいうどんでしたね。

量も自分にちょうど良い量でした。

その他にいただいた料理は、「ベーコンチーズ丸天」

「ベーコンチーズ丸天」

揚げたてでこれめっちゃ美味かった。

ベーコンとチーズもよく合う丸天でした。

頼んで正解。

こちらは、「天ざるそば」

こちらは、「天ざるそば」

天ざるそばは大盛りにも変更可能で、これは大盛りです。

天ざるそばは大盛りにも変更可能で、これは大盛りです。

天ぷらはもちろん揚げたてサクサクで美味しく、何より蕎麦が美味い。

実際ボクは「どんめん」よりも蕎麦の方が気にいったかも。

次来ても蕎麦を頼みそうです。

スポンサーリンク

その他豊富な峰松本家のメニュー

その他の峰松本家のメニューも見てみましょう。

一部紹介します。

その他のうどんも当然ありますよ。

福岡で人気のごぼう天もあり、うどんは蕎麦に変更もできます。

丼物もあります。

丼物もあります。

うどんも当然ありますよ。

うどんも当然ありますよ。

更に一品プラスできる丸天や唐揚げもあります。

一品料理・お酒のページもあります。

一品料理・お酒のページもあります。

数量限定でかしわ飯もありますよ。(この日は既に売り切れてました)

数量限定でかしわ飯もありますよ。(この日は既に売り切れてました)

主な麺メニュー

  • 肉ごぼう天うどん 1,270円
  • 丸天うどん 750円
  • かけうどん 500円
  • ざるうどん 720円
  • 天ざるそば 1,670円

主なご飯メニュー

  • 肉厚かつ丼… 990円
  • かつ 1,090円
  • 親子丼… 990円

峰松本家へのアクセス

うどん店【峰松本家】の名物「どんめん」とは?|人気メニューを実食レポ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

CONTENTS