どうも、たつとら(@tatsutora6) です。
お肉程ではないですが、たまにお昼に魚の定食を食べたくなる時があります。
魚の定食と言えば多いのが焼魚定食ですが、今回行った変わったネーミングのお店「煮魚少年」は、珍しい煮魚定食のみの専門店。
以前も行ったことがあり、久々行きたくなったので行ってきました。
やはり、美味しかったですね~
煮魚と言ってもいろいろと種類があり、時期によって入ってくる魚も変わるので何度でも楽しめ、煮魚をこんなに欲する事があるのかと言うぐらい魅了されるお店です。
キャナルシティ近くの住吉にあるお店
お店の場所は福岡市博多区住吉。
住吉と言えばキャナルシティがあり、キャナルシティから徒歩5分ほどで着くのでアクセスにも便利かと思われます。
また、住吉神社からも2、3分ほどで着くのでこういう施設を目印にして来たらいいんではないでしょうか。
「煮魚少年」外観
お店には白い看板が大きく掲げられているので解りやすいと思います。

店名の煮魚少年の横には魚を持った少年の絵が可愛らしく描かれていますね。
店先には立て看板もあり、メニューや今月のお味噌汁の内容、人気No.1のメニューの紹介なども。



これを見て立ち止まる人も沢山いたので、気になる人が多いのも解る気がします。
ボクは2度目の訪問で知っているけれど、やはり煮魚専門のお店ってあったら気になりますよね。
4種類の煮魚から注文できる煮魚定食
そして、さっそく店内に入ります。
店内はと言うとカウンターとテーブル席があり、半分ほど席がうまった状態です。

ただ、料理を頂くころになると席は満席になっていて待ちもできていたのでタイミングがよかったと思います。
まだ、できてそんなに経っていないので(1年とちょっと)、店内も清潔感がありキレイです。
で、ここでお待ちかねのメニューですが、この「煮魚少年」は煮魚専門店と言っても煮魚の種類が4種類あります。

一般的によく食べている「煮付け」、魚の頭(あら)などを煮付けにした「あら炊き」、大根おろし一緒に煮たさっぱりした「おろし煮」、甘酢で煮て、タルタルソースと一緒に頂く「甘酢煮」。
これだけ種類があればその日の気分によって変えられるからいいですね。
一応、注文の仕方もテーブルの上にあるのでこれにそって注文していきます。

まずは、メインの煮魚を決めます。

この日に選べる煮魚はこれだけあります。

結構ありますね、10種類以上ありますよ。
常にこれぐらいの種類があるので迷っちゃいますが、初めて来た人や選びきれない人はとりあえず一番人気の「鯖の煮付け」を選んだらいいのではないでしょうか。
しょうゆの煮付けと味噌の煮付けがあり、両方が乗った煮付けも選ぶことができます。
今回ボクはあっさり系が良かったので「サバのおろし煮」に。
次にセットを選びます。
セットは三種類あり、
- A(ごはん+味噌汁)・・・・・+300円
- B(ごはん+味噌汁+選べる小鉢)・・・・・+390円
- W(ごはん+味噌汁+選べるおかず)・・・・・+590円
ボクはWセットにし、おかずは豚ヒレ肉のひとくちカツに。
これで注文して、しばし待つことに。
尚、おつまみやアルコール等のメニューもあります。

スポンサーリンク
見映えも味も完璧
程なくしてきました!
うん、見るだけで美味しそう。

この見映えがいいですよね。(写真では上手く撮れませんでしたが…)

サバに大根おろしに海苔、カボチャもついてこの見栄え。
そして、食べ放題の高菜も付いてきます。

また、薬味は3種類あり、お好みで使用しましょう。
では、頂いてみます。
見た目通りあっさりしてて美味しいです。
サバの青魚くささもなく、骨も取ってあるので食べやすくもあります。
2度目の訪問ですが、つい「やっぱうまいわ…」とつぶやいちゃいましたw
ご飯のおかわりも一杯まで無料なので、もちろんおかわりを。
これでもうお腹いっぱいですね。
充分満足できました。
こちらは奥さんが頂いた、「ぶり大根」のBセット(たまご焼き付き)です。


こちらも美味しそう。人気No.1の「鯖の煮付け」の写真も一応載せておきます。
最後に
「煮魚少年」、やっぱり期待を裏切らない美味しい定食でしたね。
食べ終わったらすぐ、「次、何食べようかな?」と考えてしまうぐらい煮魚を欲していました。
ただ、ちょっと自分の家から遠いのが難点で、近くにあったらホント定期的に通いたくなるぐらいのお店です。
まぁ、それでもまた近いうちに行ってみようと思います!
ごちそうさまでした!!
では、また。
※掲載情報は写真撮影日の情報です。


店舗情報
| 店名 | 食堂 煮魚少年 | 
| 住所 | 福岡県福岡市博多区住吉2丁目6−32 | 
| 電話番号 | 092-291-3337 | 
| 営業時間 | 11:30~15:30 / 17:00~22:00 | 
| 店休日 | 不定休 | 
| 紹介ページ | 
| オススメ度(個人的評価) ※10段階評価 | ☆☆☆☆☆☆☆☆☆(9) | 


 
	 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			
コメント
コメント一覧 (6件)
この手の定食屋さん、仙台にはないなあ。あったら、通うんだけどw。
上杉 麟太郎 (id:uesugi_rintaro)さん、コメントありがとうございます!
福岡でもなかなか珍しいと思います。
また行ってみたいですね♪
明月 (id:a91n52)さん、コメントありがとうございます。
美味しかったですよ♪
もし、福岡に来ることがあれば行ってみて下さい☆
マカロン (id:heliot)様、コメントありがとうございます!
そうなんですね、少しでもお役に立てれば幸いです。
こちらこそ、よろしくお願い致します☆
はじめまして☆
なんて美味しそうな(´✪ω✪`)♡
ヨダレが…(笑)
福岡に、親戚がいるので、次福岡に行くときには連れていってもらいたいとお願いしてみようと思います!笑
華昇優羽 (id:idorymitsu)さん、コメントありがとうございます!
是非、行ってみて下さい♪
きっと気にいるかと思いますよ☆