どうも、たつとら(@tatsutora6) です。
今回も再び中洲エリアへ。
この日の気分は、パン系の手軽に食べられる物が食べたいということで福岡でも有名なサンドウィッチのお店「イグニッションスイッチ」へ。
パン系といえば、福岡ではハンバーガーのお店が最近増えてきていますが、ボクが知らないだけかサンドウィッチのお店は余り聞きません。
しかし、今回訪れた「イグニッションスイッチ」はイベントなどにも出店していたり、人気なのでメディアでも取り上げられたりして知っていたお店です。
いつか行きたいと思っていましたが、今回遂に訪れる事に。
確かに美味しかった!サンドウィッチを今回ご紹介したいと思います。
お店までのアクセス
お店の場所は、福岡市博多区下川端。
少し解りにくい場所にありますが、西鉄バスのバス停「川端町・博多座前」から歩いて2・3分の場所にあるのでアクセスには便利です。
また、地下鉄福岡空港線の「中洲川端」駅からも歩いていける場所にあります。
以前紹介した鶏のひつまぶしのお店「とりまぶし」や人気の焼肉店「利花苑」もありますよ。
お店の様子
建物自体もマンションの1階にあるので、一瞬解りづらいですが店先には幟や小さな看板があります。
この時期なので幟もテイクアウト可能の幟ですね。
お店にはいるとカウンターがあり、奥に客席が広がります。
こちらの壁一面は真っ赤で、アメリカのポスター等も飾られていてアメリカンテイストの造りの店内になっています。
こちらは反対側の壁。
対極的に白い壁です。
人気店なのですが、この日(土曜日)はお客さんはまばらでコロナの影響もあるかと思いきや実は平日の方が人が多いそうですね。
サンドメインのメニュー
メニューはこちら。
ランチメニューですが、サンドウィッチメインでラップが1種類あります。
週替わりサンドイッチは平日のみでドリンクのサービスも平日のみです。
◆ランチメニュー
- 週替わりサンドイッチ(平日限定)・・・800円
- イグニッションスイッチクラブサンド・・・1,200円
- スペシャルカツサンド・・・900円
- スモークサーモンアボカドサンド・・・900円
- BLT or BLTC or BLTCAサンド・・・850円
- イグニッションスイッチクラブラップ・・・900円
だから、平日の方が多いのかもしれませんね。
また、メニューには全てフライドポテトとサラダが付いてきます。
こちらはドリンクメニューでアルコールもありますよ。
サンドウィッチにビールなんかもいいですよね。
ボクが注文したのは、BLTCA(ベーコンレタストマトチーズアボカド)サンドと別にアイスコーヒーを。
スポンサーリンク
注文したBLTCAサンド
こちらは注文を受けて作るので、少々時間もかかるそうですが、思ったほどかからずに到着。
パンにも焼き目がついて美味しそう。
付け合わせのサラダやポテトもついています。
さっそく食べてみると、パンやスモークされたベーコンが焼きたてなので美味しいですね。
レタスやトマト、アボカドの野菜等もベーコンとの相性が抜群です。
お酒とも絶対合いますよね。
また、こちらは自家製のケチャップソースで甘さはありますが、もともと美味しい付け合わせのポテトにつければ更にうまい!
頼めばおかわりもいただけます。
サンドウィッチで食べやすいので、すぐに完食。
もう少しボリュームがあればいいなと思わせる美味しさでした。
こちらは奥さんが頂いた「イグニッションスイッチクラブサンド」
こちらはこのボリューム。
見映えも良く、こちらは結構お腹にたまりそう。
さすが人気店というだけあって、味も満足できるサンドウィッチでした。
福岡でサンドウィッチの専門店には余り行く事はありませんが、このお店であれば何度行っても楽しめるでしょうね。
次は違うサンドウィッチを食べにいってみたいと思います。
ごちそうさまでした!
では、また。
※掲載情報は写真撮影日の情報です。
店舗情報
店名 |
イグニッションスイッチ |
住所 | 福岡県福岡市博多区下川端町8−11 |
電話番号 | 092-262-5678 |
営業時間 | 11:30~14:30(L.O.14:00) ディナーは4名様からの予約のみ |
店休日 | 日曜日、イベント出店時 |
紹介ページ |
オススメ度(個人的評価) ※10段階評価 | ☆☆☆☆☆☆☆(7) |
スポンサーリンク
こちらも合わせてお読みください