どうも、たつとら(@tatsutora6) です。
今回紹介するお店「開放弦」
普段は居酒屋として夜のみの営業なんですが、緊急事態宣言の際は期間限定でランチもやられてました。
ただ、もう緊急事態宣言が解除されてランチはやられていないんですが、終わらせるのには勿体ない美味しくて良い定食を提供していたので紹介したいと思います。
気になられた方は居酒屋利用で訪れてはいかがでしょうか?
さっそく大満足だったランチをリポートしますよ。
この記事はこんな人にオススメ!
・美味しそうな料理でお酒を楽しみたい人
福岡市南区大楠のバス停からすぐの好アクセス
お店の住所は福岡市南区大楠。
天神方面から進んで日赤通りを左に入ってすぐの場所にあります。
駐車場はないので車の方はコインパーキングに停めましょう。
公共交通機関の場合は、西鉄バスが便利です。
主要スポットからのアクセスは博多駅、天神どちらも西鉄バスの「大楠」バス停から徒歩1分ほどです。
和風テイストの入り口が目印の「開放弦」
こちら入ってすぐの飲食店が多く並ぶ路地にある和風テイストの入り口が「開放弦」
この日はお客さんの出入りが多く、人気なのも伺えましたね。
お店の入り口にはメニューの看板も。
こういったメニューの看板があるだけでも入りやすそう。
中の様子を伺うと、ちょうどカウンターが空いてたので店内へ。
店内はカウンターにテーブル席が3つほどでそんなに広くない感じです。
カウンターの間にはアクリルの板があるのでコロナ対策も万全です。
また、店内は薄暗く落ち着きがある雰囲気です。
居酒屋さんだけど夜も静かなお店なのかな?
ランチのメニュー
そしてメニュー。
先ほど、店先にあった看板と同じメニューが並びます。
メニューは6種類。
定食5種類にカレーがあり、+料金でドリンクも付けられます。
それぞれ写真付きなので選びやすいですね。
ボクはその中から「ハンバーグ定食」を。
ごはんは大盛りも無料なので、大盛りに。
ちなみにカレーにはこだわりがあるそうなのですが、後から知ったので残念ながら
今回注文しませんでした。
居酒屋メニューでもあるそうなので、今度ぜひ食べてみたいと思います。
スポンサーリンク
見た目から魅了される定食
お店はご夫婦でやられているみたいなので、お客さんが多い場合は多少時間がかかりそうで、少し時間がかかりましたが定食が到着。
はい、美味しそう!
見た目が良いと美味しそうに見えますよね。
お味噌汁や小鉢なども付いてバランスもいい感じ。
ハンバーグには嬉しい目玉焼きつき。
ちょっと分かりづらいですが、サラダもたくさん付いていて彩りも豊か。
ハンバーグは一個一個丁寧にこねたような手作りハンバーグで美味しい。
少し前に食べた変わった感じのハンバーグもいいですが、こういうオーソドックスな
ハンバーグももちろん良いですね。
かかっている照り焼きソースとの相性もよく、目玉焼きもこのように半熟でトロッとした玉子とハンバーグソースがいい感じで合わさって甘みがまして更にいい!
美味しくて、ごはん大盛りにしても足りない感じでした...
ごちそうさまです!
そしてこちらは奥さんが頂いた「桜ポークステーキ定食」
これはボリュームあって美味しそう。
他のメニューも是非見てみたいのですが、もう食べられないのが残念...
最後に
美味しかったので、またランチ時に訪れたかったのですが、緊急事態宣言が解除されたので終了。
さすがにまた緊急事態になって欲しいとは思いませんが、多分居酒屋として利用しても
美味しいはず。
今後は夜に訪れてみようと思いますね。
何度も言いますが、気になられた方は是非訪れてみてください。
では、また。
※掲載情報は写真撮影日の情報です。
関連記事
店舗情報
店名 |
開放弦 |
住所 | 福岡県福岡市南区大楠1丁目29−29 |
電話番号 | 0924067033 |
営業時間 |
18:00~25:00(L.O.24:00) |
店休日 | 不定休(木曜日が多い) |
紹介ページ |
オススメ度(個人的評価) ※10段階評価 | ☆☆☆☆☆☆☆(7) |
スポンサーリンク