どうも、たつとら(@tatsutora6) です。
この日はお昼に行く予定にしていたお店閉まってたというのもあり、福岡市南区の大橋あたりでお店を探すことに。
そこで今回伺ったのが、以前ボクも行ったことがあるラーメン店が閉店した場所にできた醤油ラーメンのお店「らぁ麺 麦造」
こちらでは2種類の醤油ラーメンがいただける人気のお店で、前々から気になっていた所です。
実際食べてみると人気なのも頷ける程よい旨さのスープ感とこだわりの麺がいい感じのラーメンでしたよ。
・2種類の味の醤油ラーメンを食べてみたいと思う人
・南区大橋あたりで非豚骨の美味しいラーメンを食べてみたい人
大橋駅からすぐのお店「らぁ麺 麦造」
お店の場所は福岡市南区大橋。
西鉄電車大橋駅から徒歩で行ける距離にあるので便利な場所にありますよ。
ただ、駐車場はないので車の方は近くのコインパーキングに停めましょう。
主要スポットからの公共交通機関を利用の方は、以下になります。
- 天神から・・・西鉄電車「大橋駅 」から徒歩2分ほど
- 博多駅から・・・西鉄バス「西鉄大橋駅」バス停から徒歩3分ほど
お店の様子
お店の外観はシンプルで落ち着いた雰囲気。

「あいとります」という木の板ですぐに開いているかどうか確認できます。

無化調・無添加スープ、国産小麦100%麺の文字も。
メニューの小さな看板もあります。

後ほどメニューも紹介しますが、先に店内へ。
店内入ってすぐに券売機が。

ラーメン店ではよくある注文システムですが、こちらで先に券を購入します。
以前もきた事あるラーメン店と全く同じ小さめの店内の造りで、席もカウンターのみです。

お冷はセルフ。
ほうじ茶も頂けるのは嬉しいサービスですね。

テーブルにもメニュー表が置いてあります。

2種類の醤油ラーメンがメインのメニュー
そしてそのメニュー。
ラーメンのメニューは「黒醤油らぁ麺」と「白醤油らぁ麺」の2種類の醤油ラーメンのみ。
それぞれ黒は男性にオススメで白は女性にオススメみたいですね。
その他のメニューは、ごはん系のメニューがあります。
普通の白ご飯に、「チャーシュー丼」に「焼きおにぎり」、「炊き込みご飯」ですね。
また、トッピングで味玉とメンマ増しがあり、ドリンクはビールが。
セットなどはなく大盛りや替え玉もないので、ラーメン一杯で足りない人はごはん系のメニューもついでに頼んだほうが良さそうですね。
そこでボクが今回注文したのは、「白醤油らぁ麺(味玉付き)」に「焼きおにぎり」
奥さんが以前白を食べたことがあり、美味しかったというので今回は男性にオススメの黒ではなく白で。
◆主なメニュー
- 黒醤油らぁ麺・・・750円
- 白醤油らぁ麺・・・750円
- チャーシュー丼・・・250円
- 焼きおにぎり・・・150円
スポンサーリンク
白く透き通った「白醤油らぁ麺」
待つ事数分、注文したラーメンが運ばれてきました。
はい、こちらの白く透き通ったスープのラーメンが「白醤油らぁ麺」

何となく塩ラーメンにも見えそうな見た目のラーメンですが、ちゃんと醤油の香りもします。

ただ普通の醤油ラーメンよりも優しく、ほのかに香る醤油の風味が絶妙で麺との相性もバッチリ。
麺は細いストレート麺ですが、意外にもっちりしていてスープともよく絡みます。

豚バラのチャーシューも肉厚で、トッピングの味玉は半熟と完熟の間ぐらいの固さでしょうか。

案外、替え玉や大盛りがなくても満足できる量でしたね。
ただ、美味しくはあるんですがボクには少々物足りなさを感じました。
まだまだ子供なんでしょうね、自分の舌がこの繊細な味に満足感を得ないんでしょうw
そして、焼きおにぎり。

こちらは時間がかかると書かれてた通り、ラーメンを食べ終わる頃に提供されました。
残ったスープをかけてお茶漬けにして頂きます。

うん、これはいい!
スープと合わさることで香ばしさが引き立ちますね。
焼いた部分の固めのご飯がいい感じで、アクセントにもなっていいですね。
これは頼んで正解でしたね!
奥さんが注文したのは、「黒醤油らぁ麺」と「チャーシュー丼」


「黒醤油らぁ麺」は、普通の醤油ラーメンの濃さで、味もよく食べる醤油ラーメンに近いそうです。
最後に
2種類の醤油ラーメンがあるので、どちらか自分の好みに合う醤油ラーメンに出会えるんではないでしょうか?
大橋駅からすぐなのでアクセスにも困らないはずですよ。
次はボクは「黒醤油らぁ麺」に挑戦したいですね。
では、また。
※掲載情報は写真撮影日の情報です。


店舗情報
店名 | らぁ麺 麦造 |
住所 | 福岡県福岡市南区大橋1丁目16−17 美芳ビル |
電話番号 | – |
営業時間 | 11:00~16:00 17:00~21:00 |
店休日 | 月曜日、火曜日 |
紹介ページ |
オススメ度(個人的評価) ※10段階評価 | ☆☆☆☆☆☆☆(7) |
コメント
コメント一覧 (2件)
たつとらさま
まあ、今回も美味しそうなものばかり。
ラーメンも九州はいろいろな種類がありそうですけれど、シンプル イズ ベスト。このお店のメニューの少なさがいいな。
食べに行きたーい!
まりさん (id:ymaria53)、コメントありがとうございます!
確かに少ないけど、しっかりした味で良かったですね♪
女性の方も気に入るかと思いますよ☆