どうも、たつとらです。
前回の続きで糸島のグルメですが、今回は糸島でも有名で美味しいパン屋さんを2件紹介したいと思います。そのうち一件は「明太フランス」が絶品のお店(ブランジュリ・ノアン)で何度でも食べたくなる美味しさです!
前回の糸島の記事はこちら
メロンパン専門店「CACHETTE(カシェット)」
お昼を食べたあとは、糸島で有名なパン屋さん2店舗に向かいました。1店舗目は、メロンパン専門店「CACHETTE(カシェット)」
お店の前で可愛いメロンパンのキャラクターがお出迎えします。
こちらも人気のお店だけあってお客さんが沢山いました。こちらも以前食べた事があり1つ1つのパンが大きく、メロンパンと言うだけあって甘いパンがほとんどです。今回は、以前気になって食べられなかった「ザクザクナッツメロンパン」を買いました。見た目はケーキみたいな感じで美味しそうです。
名前の通り食べるとチョコがザクザクとした食感がします。また、チョコも見た目よりも甘さ控えめでした。ちょっと時間が経ってから食べたのでパン生地がパサついていましたが、やはりパンと言うよりスイーツ感覚で頂けたメロンパンでした。
今回はこれだけしか買いませんでしたが、その他にもフルーツの入ったメロンパンや食パンをそのままメロンパンにしたものもあるので次回はそちらも食べてみたいですね。営業は土日祝だけの珍しい営業形態なので注意が必要です。
・店舗情報
【住所】福岡県糸島市多久507【営業時間】土・日・祝 10:00~24:00【定休日】 月曜から金曜日
一押しの明太フランスがある「ブランジュリ・ノアン」
そして次に1度食べて、多分ボクの中では今までで1番美味しかった明太フランスがあるパン屋「ブランジュリ・ノアン」に行きました。建物は、一見すると普通の家みたいですが扉を開けるとすぐパンが目に入ってきて美味しそうなパンのにおいがします。
中は2階建てで1階でパンを製造と販売をしていて、2階はイートインスペースです。
今回のお目当ても明太フランスです。これを必ず食べないと。その他にはクイニーアマンやカレーチーズのピザのパンなどを買いました。明太フランスは我慢できずにその場で食べてしまいました! 相変わらず、明太子がパンからあふれるぐらいとろけて美味しかったです。(わかりづらい写真ですみません...)
ここのパンは生地自体がモッチリして甘くて美味しいので、バターの香りと相まって良かったですね。なかなか買いにいけないのですが、すぐにでもまた食べたくなる美味しさでした。
・店舗情報
【住所】福岡県糸島市篠原西1丁目9-10【営業時間】9:00~18:00【定休日】 火曜日
https://ja-jp.facebook.com/noan.pain/
道の駅「伊都菜彩(いとさいさい)」
パン屋のあとは、日本で1番の売上を誇る道の駅「伊都菜彩(いとさいさい)」へ。
こちらはグルメではないのですが糸島で採れる野菜や果物、海産物などが多数取り揃えられており、ここに来るときは建物内にあるいつも並んでいる「伊都楽」に行き、糸島でとれる牛乳を使ったソフトクリームを食べるのですが、時間もなく相変わらず並んでいたこともあり断念。
ここのソフトクリームは牛乳の味がしっかりしてて、美味しいです。ちょっと甘さ控えめなところもいいですね。ボクのおすすめはヨーグルトミルクソフトなんですが、食べられなかったので残念です。今回は野菜のみを買ってこちらを出ました。ただ、帰りはあいにく渋滞に巻き込まれました、いつも糸島行ったら渋滞に悩まされるのでそこが難点ですが...
こちらのソフトクリームで使われているヨーグルトです
・店舗情報
【住所】福岡県糸島市波多江567【営業時間】9:00~18:00【定休日】 年始のみ
以上、今回は半日ですしたが糸島に行ってきて目当ての美味しいものをいただくことができました。糸島は海のものが有名ですが、それ以外にも美味しいものは沢山あるので次はまだ食べたことないものを食べに行ってみようと思います。
ではまた。
こちらも合わせてお読みください
www.tatsublo.net